65082☆HK 2016/07/31 15:10 (Chrome)
男性 58歳
年間15位死守
また負けました。引き分けにも持ち込めない。でも、一縷の光明がかすかに見えました。大事なのは石にかじりついてでも、最終決戦まで持ちこたえることです。
相手が守備に意識を高めた時間帯を差し引いても、後半は見ていて楽しかったです。隣の坊やが興奮して、目の色を変え、声を枯らして必死に応援していました。
後半投入のメンバーにスタミナが無い話。そんなことあるんですかねえ。う〜ん、ウェズレイ期待したいが、高山に似ている印象を持ちました。プレーする時間を増やし、味方との連携を深めて欲しいです。後ろに下がった後半の高山は躍動しているように見えました。
前半は誠につまらない。開始早々ミドルシュートを放ち、意気込みを感じましたが、総じて情けない右サイド。コーナーキックのチャンスを相手オフサイドラインの罠にまんまとひっかかるショートコーナー。いくら相手が快足といえども、簡単に抜かれる。その他、やることなすことチグハグ。ほとんど連携がない。何を練習しているのかと、開いた口が塞がりませんでした。
シャドーの二人のプレスが効いているとの記述が散見されますが、玄人にはそう見えるようです。素人の私には、たまにボールを奪うことはあるが、多くの場合かわされることが多い印象です。後半勝負の作戦に見えます。
最も悩み、一番考え抜いているのが監督です。苦しい時期だからこそ、願わくば、戦術が目的にすり替わっていませんように。時代錯誤の例えですが、大本営が現状を直視せず、玉砕を繰り返した過ちは、何としてでも避けねばなりません。


返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る