72694☆ライム 2016/11/05 16:07 (SH-01G)
男性 35歳
12:45さんので、走っても走ってもこうなることがよくわかりましたね。
お互いの技術に対して、走りを加えて差をつけるってことなんですよね。
ゲームを作れる選手(永木)、ピンチを防げる選手(航、秋元)、決定力のある選手(いつもいない強いて言うならウェリ)
があっての走るサッカーなんですよね。。
ゲームをつくる、決定力のあるってところだと、直輝、端戸、下田、あたりがその片鱗を見せていましたから、シーズン通してに出られないのではやはりきついですよね。
来年の補強次第ではJ2でも走るサッカーが、走るだけのサッカーになってしまいます。