81042☆ベル湘南◆yCDe76Das2 2017/06/08 10:54 (Chrome)
58歳
1977年くらいかな?ゴール裏の旗三つたなびいてるのあるでしょ?私じゃないけれども、あのてっぺんの小さな旗がフジタの時のもの
なんか長いだけなんだけれども(8Gの熱心に応援する方たちに申し訳ない)、質問があったから、、、、。
私と同じような方はいっぱいいます。8Gの真ん中に立つ旗(三枚連なっている奴)のてっぺんにたなびいているのがフジタ時代からの旗です。
1973年から1975年は藤和不動産。私は子供でサッカーマガジンとかイレヴン見てました。岩手出身、日本代表にもなった古前田がフジタに入ったのは1977年くらいかな?
遠野高→大商大→フジタ、、、顔はなんとも言えないんだが長髪をたなびかせて走る姿は憧れたねぇ。フジタはそれまでの日本にない魅力的なサッカーだった。
西が丘で釜本やネルソン吉村のいるヤンマー(今のセレッソ)と闘ったとき観たんだけれども、カッコよかったよ〜!!私は予備校生時代。当時は読売クラブが台頭してきて2強時代でした。
実は日本で初めてプロリーグを創ろうとしたのはフジタです。世界に追いつくために日本にプロリーグを、、、とフジタが動きましたが時代が早すぎたんですね。
その後浮き沈みはありますがベルマーレのサッカーは昔からずっと上を見てきたんです。そんな後であの暗黒時代ですから、今は夢みたい、、、当時のクラブ存続のための努力は忘れちゃいけ
ないのかなぁと思いますが、別にそれを強制するものでもありません。今が楽しめればそれでいいんじゃないかな。
オリ10とか言ってるけれども、私はベルマーレの歴史はそれ以上に誇れるものと思っている。