99418☆湘活生 2018/06/13 01:12 (SO-04G)
男性
今回の規定違反の状況整理と背後の問題
15連戦のなか、正直選手のコンディションを考えるとベストメンバー規定守るのが厳しいよね
この時期って富居とか藤田、島村も怪我してなかったかな?

状況を整理すると、スタメンでA契約が岡崎大野表原端戸でベンチに高山と野田ね
でベスメン規定を守るためにはA契約が六人以上必要
高山と野田出せばとりあえず違反にはならなかった
ただ、チョウさんは色々考えたうえでメンバー選んでるだろうから当日急に変更は厳しかったんだろうね

イニエスタが来たら背番号の規定も変わったから、この試合に関する規定も変わってほしいですね。
特に興行って問題があるから試合で決して手を抜いてはいけないんだけど、うちのサッカーは絶対手を抜いてないのはどのベルマーレサポーターも知ってるはず。
その意味でベルマーレはベストメンバー規定がなくてもいい試合はできる。

しかもルヴァンってU21選手をスタメンに1人入れるルールがあるから若手の成長の機会を与えるための大会だと思ってた

ベストメンバー規定ではA契約の選手と外国籍の選手合わせて六人出場させる必要がある。
A契約の選手を六人入れるためには新卒中心の選手をどんどん試合に出してB,C契約からA契約を結ぶ必要がある。
そういう機会としてもルヴァンは存在意義があると思ってるんだけど、これがベスメン規定と相性悪いですね!
A契約の選手を出しつつA契約を結ぶバランスが新卒の選手が多いベルマーレにとっては難しい!

まとめると、ベスメン規定とルヴァンの相性の悪さ、15連戦という選手への負担が今回の問題の背後にあると思う!

とりあえずJリーグは15連戦とかいう選手に負担をかけるような連戦をやめたうえで違反と言ってほしい!

ベルマーレ、めげないでALIVEしてこうぜ!若手の成長を大切にしてるのはよく知ってるから!これからの選手や倶楽部の成長も楽しみだ!

長文失礼しました!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る