99431☆ああ 2018/06/13 08:43 (iPhone ios11.3)
処分される側が何を言っても
負け犬の遠吠えにしかならないから
今回は謝罪して制裁金を払うしかないけど
協会の説明はどう考えても不自然ですね
試合前に気づいて指摘していれば
国友、山口とベンチにいた薫、野田を差し替え
うっかりミスのベルマーレには始末書出させて
何の「混乱」も無いはず
深読み癖のある私は
試合後に このことに気づいた誰かが
「湘南は規約に違反したのに、協会は処分しないのか」とクレームを入れたのかな と思ってしまいました
協会が慌てて確認したら 確かに違反だったから
湘南にとって痛手になる厳しい処分を公表せざるを得なかった感じ?
今までベルマーレは
お金がなくてもひたむきに頑張るチームとして
好感を持って応援してくれる他サポも多かったけど
開幕前の予想に反して 降格圏に沈むこともなく
カップ戦もちゃっかり勝ち抜いてて
貧乏チームのイメージまで
ライザップの参入で風向きが変わってきた
今 ベルマーレより下位にいたり
カップ戦で敗退してしまった「強豪チーム」のサポーターの中には 面白くなくて
「弱小チームのくせに、湘南ムカつく」と思ってる人もいるんじゃないかな
なんて、いろいろ考えてしまいました
何はともあれ、600万円捻出のために
カップ戦は 本気で賞金取りに行かなくちゃ!