過去ログ倉庫
61629☆ああ 2016/07/03 17:31 (SO-02G)
男性
バドミントンとかのレシーブの時もピョンとジャンプするよ
返信超いいね順📈超勢い

61628☆みどりのおっさん 2016/07/03 16:54 (SH-02E)
男性
連投すいません
GKのプレジャンプというやつですね
勉強になりました。
確かに欧州のGKはピョンをあまりしない
だから、秋元や村山のピョンが前から気になってたんですよね
このピョンが良いのか悪いのかは素人なので良く分かりませんが…
返信超いいね順📈超勢い

61627☆エウゼビオΩ 2016/07/03 16:50 (SOV31)
現在フットサルベルマーレの観戦中、前半終了時点で5-0と圧倒!
そしてハーフタイムの抽選で当選!この運気を次に持ち込むぞ!
ついでに元同僚も出場!昨日の鬱憤を晴らす!
返信超いいね順📈超勢い

61626☆みどりのおっさん 2016/07/03 16:25 (SH-02E)
男性
ドリューさんのGKの話は凄く良く分かり易い
返信超いいね順📈超勢い

61625☆ああ 2016/07/03 16:18 (iPhone ios9.3.2)
アジア枠は1名までのはずですから、現状枠は使いきっています。なので、C契約やアジア提携国枠でない選手と契約する場合は、1枠あける必要があると思います。

返信超いいね順📈超勢い

61624☆湘南のカビ 2016/07/03 16:17 (Nexus)
イライラしてる人は、ジョギングでもしてみては?
何となくだけど、選手の凄さがわかる。
そして、死にそうになり、穏やかな気持ちになる。

それが、私だ(笑)
返信超いいね順📈超勢い

61623☆激攻主義 2016/07/03 16:08 (F-01H)
なんか外国人たくさん獲ろうとしてますが、そんなに枠残ってるんですか?キリノとベラピってアジア枠ですか?
返信超いいね順📈超勢い

61622☆青緑 2016/07/03 16:01 (iPhone ios9.3.2)
男性 21歳
喜楽な週末を迎えたいね
返信超いいね順📈超勢い

61621☆HK 2016/07/03 15:24 (Chrome)
男性 58歳
振り出しに戻る
カウンターにイチコロでした。CKからの3失点目はアララ。集中力が切れちゃったようです。前半は斎藤のドリブル突破をwatchingのみで度々許し、マルティノスの走り込みに付いて行けない。ポジティブに前がかりを突かれたと言えば聞こえは良いけれど、どう打開していくのか楽しみにします。18本もシュートしたんですね。気がつきませんでした。最近の疑問。湘南はカウンター時は走って人数をかけるのが特徴と思っていました。絶好の攻撃時や、ボール獲られた時。最近は、たいてい相手より遅く見えます。気のせいかしら。私が勝手に掲げている今季目標15位死守を頼みます。
返信超いいね順📈超勢い

61620☆たなか 2016/07/03 14:56 (KYV33)
高山を贔屓めで使うならセイヤの所でひたすら上下動を繰り返してくれ、FWでは使うな。そのかわりスリーバックの右は坪井で
返信超いいね順📈超勢い

61619☆べるちゃん 2016/07/03 14:46 (SH-06E)
大介の人柄
エイチttp://s.ameblo.jp/traumakademie/entry-12112139129.html
大介はたくさんの子どもたちに影響を与えているんですね。
これからも湘南と共に、地域のために、よろしくお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

61618☆生シラス丼 2016/07/03 14:45 (iPhone ios9.3.2)
男性
サテライトもマリノスに大差を付けられましたね。やっぱりマリノスは強い…

でも神奈川のチームとして競合するチームがあるのは良い事。次は勝って欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

61617☆ベガ 2016/07/03 14:28 (iPhone ios9.3.1)
なんか村山はj1レベルにないとかいう人いるけど、昨日の全チームのハイライトを見てほしい。
村山j1でも悪くないと思います。
六反とか秋元の方が昨日は村山よりひどかった。
返信超いいね順📈超勢い

61616☆ドリュー 2016/07/03 14:25 (iPhone ios9.3.2)
GKのスキルについて
相手のシュート時にピョンと飛ぶのは、GKの超基本ですので、問題ないです。
ただし、それは遠くに飛びたいからではありません。ちなみに勘違いされがちですが、ピョンとするか否かに関わらず、踏み込んで遠くに飛ぼうとするのは、GKの技術力の低さを表す一つです。

GKのスキル・技術ってあまり知られていませんが、重力・重心などを意識して、体を操作することが重要なんですよね。
遠くにシュートが飛んできても、踏み込まず、先に重心を飛びたい方向に持って行き、足は体(重心)についてくる、というのが理想です。
すぐ足元に来たシュートには、いかにボールに近い側の足を踏み込まずに「抜き」、重力によって体を地面に早く落とせるかが大事です。
ノイアーやブッフォンなどなど、世界トップレベルのGKは必ずそうしてますので、気になる方はご覧あれ。
そして村山がそれをできているか気になる方も、今後見てみてください。

飛び出す判断やコーチングなどなどは、また別のお話なので、割愛してます。
返信超いいね順📈超勢い

61615☆あれ 2016/07/03 14:15 (none)
男性
喜怒哀楽
くそ暑いし、土曜の夜からイライラして回りに八つ当たりしまくってたけど、これって「喜怒哀楽を刺激する週末」そのものだね。なんだかんだ言ってもベルマーレのある生活っていいなー。来週は「喜!楽!」な週末になりますように!!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る