過去ログ倉庫
67738☆市民 2016/08/21 00:40 (SOV31)
来年は誰が残ってくれんのかなー?外人やJ2から上がってきたメンバー以外はみんな去るんだろうな

年棒下げられてチョーさんといなくなればますます残る理由はなくなるし。責任感じて残ろうってやつ何人いるのかな?ってかいるのかな?

俊介もチョーさんがいたからオファーけったらしいし一緒に出ていきそうだな
返信超いいね順📈超勢い

67737☆どんまいめぐみ 2016/08/21 00:36 (SO-04G)
男性
緊張から過呼吸って、メンタルコントロールしたり日頃の練習から何か指導できないのかね?

今シーズン、ここまで来てチーム、個人の成長が見えないんだよなぁ。何が悪いのか誰か教えてくれない?
返信超いいね順📈超勢い

67736☆aqui 2016/08/21 00:34 (HUAWEI)
もう審判とかどうでもいいわ、そんなのどこのチームも喰らってることだし、そもそもあのサッカーなら審判どうこうじゃないからね
返信超いいね順📈超勢い

67735☆どんまいめぐみ 2016/08/21 00:32 (SO-04G)
男性
大介のシュート、パスの選択、精度からして、残念ながら10番を背負わせるのは荷が重いね。
大槻、高山よりはマシだけど、このレギュラー3人が足を引っ張ってるのは明らかだ。
ここまで我慢して使ってきてこれなら、他の選手を我慢して使ってみてもいいのでは?
返信超いいね順📈超勢い

67734☆ストライカー 2016/08/21 00:25 (SO-02G)
男性
監督コメント見ると武田過呼吸?
前も同じようになり交代してたよな?
気合い入れるのはいいがプレーで示してくれよ
湘南来てから一度もプレーで見せてもらってないよ。
返信超いいね順📈超勢い

67733☆黄緑大臣 2016/08/21 00:20 (iPhone ios9.3.4)
男性 45歳
試合後直ぐにスカパーを消したので
わかりませんでしたが、

試合後のスカパーで
鹿島の得点シーンをスローで色んな角度から
再生してましたね。

あれを見ると鈴木は高山と絡んで倒れる前に
左腕でボールをコントロールしてますね。その時点でもハンドですが、

その後、高山と絡んだあと左脇にボールを抱えるようになり、その後立ち上がってシュートを決めてますね。

高山と絡んでPKを取られるならわかりますが、インプレーと成ったなら左脇に抱えたのは完全にハンドです。

もちろん、それで気を緩めた湘南にも非はあるけど、やっぱり完全なハンドだよなぁ。

今更なんだけど、昨年の川崎戦での大介の幻のゴールとか、今年も試合を左右するところで変なジャッジされる事が多いです。
返信超いいね順📈超勢い

67732☆ラッキー 2016/08/21 00:12 (KYY21)
男性
同意です

どのみち残留してもシーズン後には退任

縦への考え方は間違ってない
なので、コーチからの昇格で良いと思う

いまは、小手先を変える話
返信超いいね順📈超勢い

67731☆所沢 2016/08/21 00:07 (SonyEricssonIS12S)
もう限界だね
完全、袋小路

高山大槻と心中のシーズンでした

明日にでも解任待ってます。
返信超いいね順📈超勢い

67730☆☆☆戸塚の星☆☆☆ 2016/08/21 00:01 (SMARTTVBOX)
1970年W杯でのブラジル優勝!
ブラジルはW杯で2連勝した後負けた。
負けた原因を追求。他チームに研究しつくされ潰された。
1970年のブラジルはだからポジションを巧みにチェンジして、相手のDFを混乱させて優勝出来た。
ベルマーレも試合中に選手間のポジションチェンジすればもっと楽しめるゲームが出来ると思うよ!
参照・・・www.youtube.com/watch?v=pNq−Quz9CAc・・・歴史を変えたW杯
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る