過去ログ倉庫
72053☆ああ 2016/10/26 18:32 (iPhone ios10.0.2)
男性
移籍の話が進んでたら
去年の永木みたいになるだろうね
72052☆市民 2016/10/26 18:10 (SOV31)
キャプテンが代表して言葉が欲しいなぁ
広島が落ちたとき涙を流しながらサポーター達に約束する寿人が焼き付いてる
72051☆ああ 2016/10/26 16:31 (iPhone ios10.0.2)
男性
今年も試合後のセレモニーは誰も何も語らないんだろうな、会長が喋って終わりか
72050☆あい 2016/10/26 16:14 (iPhone ios9.3.1)
SCL24さんはこの掲示板でも相当口が悪いですよね、、、
その位怒りが込み上がっているのでしょうが。他チームの掲示板にお邪魔するのはやめたほうがいいと思います。
72049☆ベル狂 2016/10/26 15:10 (Chrome)
男性 2000歳歳
甲府板で恥さらしてる人、、、、お願いだからやめてよね。
甲府さんにもたしなめられてるよ、、、せっかくべrマーレみんなが励ましてくれてる中でさ。
なんでそんなこと書くかな、、、、。
72048☆甲府サポ 2016/10/26 11:04 (Chrome)
BeLL爺様
ご教授頂きありがとうございます!参考にさせていただきまして、もう少し早めに到着できるようにしようと思います。万一満車の場合でも、駅近くで安く停められるのですね。安心しました。
他サポの空気感を汚す書き込みに気分を害された方がいらっしゃったら、お詫び申し上げます。
我々もまだ何も決まっていません。今節も湘南さんがホーム最終戦という事もあり、厳しい戦いであることは重々承知です。同じ低予算クラブながら厳しいJ1の舞台で共に戦ってきた湘南さんの降格は本当に残念です。あのブレない戦い方、走り方は敵ながら素晴らしいと思いました。
今節は、お互いベストゲームとなる事を期待します!!
72047☆辻堂 2016/10/26 09:18 (502SH)
男性 50歳
兎に角
降格しちゃっても、周囲の湘南に対する言葉は温かいものが多かったのは…
どんなクラブだって、こんなに潔く戦えない事が解ってるからですよ。
降格が、クラブに与える影響はとんでもなく大きいのは誰でも解る事。
でも、その降格を前にしても、大切にしたいモノを持ったクラブを、サポーターはもっと誇りに、幸せを感じてもイイと思う。
クラブスタッフ、監督選手、各々甘い所が有ったかも知れないけど。
あの中で、変えない事がどれだけ大変だったか…
周りは、大宮戦後の拍手で、そんなクラブをサポーターが見棄ててないって思えて、ホッとしたんじゃないかな?
これでまた、湘南ベルマーレは、面白いサッカーで帰って来るに違いないと。
72046☆ああ 2016/10/26 07:44 (iPhone ios9.3.2)
日経のコラムを読んで
あのコラムを読んでますます次節の試合は必ず、勝たなくてはいけないとあらためて感じているし、後2試合の戦い方が来季のベルマーレのモチベーションになると思う。「やればできる」
勝つことの充足感を選手陣には感じて欲しい。
72045☆あい 2016/10/26 07:32 (SC-04F)
日経のコラムを読んで
サポーターに責任はあるか、どこかは別にして、
J1では、資金力ないベルマーレに対して、
一生ベルマーレの自分としては、
来年もシーズンチケットを買って、できるだけのことはしたいです。
72044☆湘南 2016/10/26 07:24 (SO-04H)
そうですね
72043☆ああ 2016/10/26 07:04 (iPhone ios10.0.2)
一緒に戦うとか12番目の選手とか言って負けたら「サポーターに責任はない」は違うんじゃない?
72042☆湘南 2016/10/26 06:58 (SO-04H)
サポーターに責任はない
72041☆ベルキチ 2016/10/26 05:52 (SBM303SH)
男性
今朝の日経新聞スポーツ欄に湘南降格に関するコラムが掲載されています。最後のくだりに降格の責任はスタッフ全員にある、と纏められていましが、サポーターもチームと一体だと考えれば、我々も胸に手を当てて考えなければいけないと今年一年を振り返っています。
72040☆あお 2016/10/26 04:18 (F-03G)
男性
ブログラより
J2降格が決まった湘南の゙貴裁監督。サポーターの声援を「今後の力としていかなければいけない」
22日の前節・大宮戦に敗れ、来季のJ2降格が決まった湘南。練習試合と1日のオフを挟んで行われた25日の練習後、゙貴裁監督がサポーターへの思いとリーグ戦残り2試合への意気込みを語った。
前節・大宮戦は、湘南が残留するためには勝利が絶対条件だった。しかし、リードを奪われる展開に終始し2-3の敗戦。今季の16位以下が確定し、来季のJ2降格が決まった。それでも最後まで声援を送り続けたサポーターに対して、゙貴裁監督は感謝の言葉を述べる。
「最後、あの試合に勝ってもほかのチームが勝ち点を積み上げれば降格が決まってしまうという状況の中で、本当に『あきらめない』という気持ちにさせてくれたのはサポーターの声援のおかげだったと思う。昇格して、1年残留して、そのあとに降格したときのショックというのは、上がってすぐに落ちるよりも脱力感が大きいなと感じた。それは応援してもらっているサポーターも同じ気持ちだと思う。その中でもああいった声援で送り出してもらったのは、われわれの今後の力としていかなければいけない」
サポーターのために、残された試合は全力で勝利をつかみにいく必要がある。切り替えの難しい状況ではあるが、指揮官は選手たちにこんな言葉をかけている。
「降格してしまった事実は変わらないのだから、未来に向かっていかなければいけない。それはこのクラブに所属しているプロとしてやらなければいけないし、ピッチの中の温度は変えてはいけないよと(言った)。しっかり地に足をつけてやっていきたい」
週末に迎える甲府との一戦は、今季のホーム最終戦となる。チーム一丸となって相手を打ち破り、勝利のダンスをサポーターとともに踊りたい。
72039☆西浜 2016/10/26 02:37 (503HW)
甲府サポさんの立場なら
もう降格決まってんだから、負けたって同じだろ、勝たせてくれよ!と思うだろうな。
でも、申し訳ないけれど降格が決まった今、甲府さんに勝ってダンスを踊るのが楽しみで仕方ない。性格悪いようだけれど、ライバルとの一戦はどんなシチュエーションでも燃えますな。まだ今季も熱くさせてくれる甲府さんの存在に感謝!
↩TOPに戻る