過去ログ倉庫
73416☆あい 2016/11/25 10:51 (iPhone ios9.3.1)
三竿選手は多くのチームから目を付けられてるでしょうね。去年オファーがあり断りましたが、今年は勝負の年とも言っていました。プラスになるチームからオファーがあれば考えますよね、、、。
行かないで。副キャプテン。
73415☆ああ 2016/11/25 10:49 (KYV34)
なんとかして全力で慰留しないと!
1年で戻ってJ1でまた戦い抜くには絶対必要だから
選手の意思を尊重
選手の成長のために〜
とかはもちろん素晴らしい考えだし、そういうふうに考えられるベルサポの優しさは大好きですが
これ以上引き抜きが毎年続くとさすがに苦しい
可能性がある限り全力で慰留しましょう!
強豪を蹴っても残る、それだけの魅力が湘南にはあると信じてます
2013年永木が残ってくれたように菊池、三竿!残って湘南を助けてください!
73414☆ベル狂 2016/11/25 10:45 (Chrome)
男性 2000歳歳
働き者で愛される家族
田舎の村に、実によく働く家族があって、貧乏ではあるが地元の皆から愛されていました。
知恵もので熱血漢のお父さんはいつも都会から「おいで」と誘われます。
お父さんは、よくできた長男と次男が都会に出ることを「本人のためだ」と、泣く泣く後押ししました。
結局家の崩壊を逃れるために、お父さん自身は田舎に残りました。
一年たち、またお父さんはお誘いを受け悩みました。
今度は三男・四男が都会に出ることになりました。
「本人のためだ」と泣く泣く後押ししました。
結局家の崩壊を逃れるために、お父さん自身は残りました。
村人はお父さんをますます信頼し、その家族を愛し続けました。
おしまい。
・・・・・・
泣かせる話だなぁ、、、というか、三男・四男もまだ決まっちゃいないわけで、、、。
坂本や大分の高松みたいなのはほんとにまれなんだろうなぁ。
小瀬の甲府戦で、ほぼ昇格を決定した坂本の「同サイド天井シュート」を思い出しては涙する村人の独り言です。
73413☆あ☆ 2016/11/25 10:24 (SO-02G)
自分がもし、選手だったら
そりゃあ大きいクラブから声かかったらうれしい
と思う。揺らぐよね〜
それでも、ベルマーレを選んでくれたら
ベルマーレ愛を感じるな〜{emj_ip_0794}
絶対ベルマーレにいて{emj_ip_0794}とは言わないけど
いてほしい{emj_ip_0794}と伝えたい{emj_ip_0794}
来年も同じメンバーを見たいし
来年は同じメンバーでもっと沢山踊りたい!
だって今年は踊り足りなかったでしょ?
73412☆ああ 2016/11/25 10:10 (iPhone ios10.0.2)
でもさ、ビッグクラブから声がかかったら実際嬉しいよな〜
今のチームに愛着あっても、揺れるよな〜
そんでチームやサポから留意なく、意思を尊重するなんて言われたらさ、必要とされていないのか?と思うんじゃないか
ということでみんな自分の気持ちは素直に伝えよう。
大介も三竿も、行かないで!!
君たちには緑と青が似合う!
73411☆ああ 2016/11/25 09:53 (iPhone ios10.0.2)
真偽はわからんがなんとなく三竿にはお呼びがかかるんじゃないかと思ってた
湘南にプライドをもっている選手は残ると信じる!何度折れても何年かかってもこのスタイルで強くなっていく姿が見たい!
73410☆ベル 2016/11/25 09:52 (SO-02G)
今度は三竿…
さすがにへこむわ…
しかも二人とも副キャプテンだし
去年は、キャプテン・副キャプテンと引き抜かれて
今年もかよっ!って嫌だよ{emj_ip_0792}
チョウさんどうにかして〜{emj_ip_0792}
73409☆ああ 2016/11/25 09:30 (iPhone ios10.1.1)
報知にそんな記事あった?
73408☆ライム 2016/11/25 09:13 (SH-01G)
男性 35歳
すごいですね...去年は躍進して選手抜かれましたけど、この期に及んでまたですかぁ。まだ公式ででたわけじゃないと思いますし、本人の気持ちを尊重すべきなので、温かく見守りたいです。
でも、三竿も大介もリーグ戦では終始不評でしたよね。
ぺトロビッチは駒井(J2だった)や武藤(仙台ではあまり結果が出てなかった)を引っ張って結果を出しているわけですから、もし本当にオファーあるなら、それだけの力を持っているってことなんだと思います。
出来たら湘南でその力を発揮してもらいたいですが何故そうならないんでしょう...(泣)
73407☆市民 2016/11/25 08:38 (SOV31)
2、3年でここまでメンツが変わるのは悲しいね
湘南にはこいつがいる
ってゆーバンディエラがいて欲しい
73406☆エドワウ 2016/11/25 08:22 (SO-01H)
男性
今度は報知で三竿、菊池が浦和だって?
今のままじゃさすがに厳しいね…
会長も言ってたとおり、今のの制度継続して、移籍金などなんらかの見返りがない状態だと、お金がない育成中心のチームは、ヴェルディみたいに徐々に沈んでいく結果になりかねないね…
実際、今回の大介と三竿の移籍が本当に決まったら、優勝して昇格した14年のスタメンクラスの選手で残ってるの俊介と征也くらいだよ!(秋元は戻ってくるかもだけど…)
2年前J2優勝した結果がコレなんて…
やっぱり今の制度は酷すぎるよ!
73405☆ああ 2016/11/25 07:50 (KYV34)
<Jリーグ>に移籍金はないって言い張ってるので
2:11さんの解釈は正しいですがそーゆーつもりでいってるわけではないと思います
愉快犯とも思えないですし
わかってなかったんですかね(笑)
73404☆ヒラ 2016/11/25 03:06 (304SH)
天皇杯のチケットについて、
大宮板覗いたら推測情報がありました。
12/10から販売開始かも?との事。
あと、移籍金なのか違約金なのか・・
言い方はどっち使っても良いと思うんですけど。
ダメですかね?
73403☆ああ 2016/11/25 02:11 (iPhone ios10.0.3)
移籍金って
「移籍金は無い」の意図は、
国際ルールに合わせ2009年まであったJリーグの強制的な移籍金制度は撤廃されている。
現状ルールとして明示的な移籍金制度は無い。
対して「移籍金はある」の意図は、
契約中の移籍をする際に相手チームへ移籍金(違約金かな)を請求できるように契約を結ぶことは可能。
ってことで合ってますか?
移籍金を取りっぱぐれないように長期の契約を結べればいいですけど、チームはそれほどの好条件は出せないですし…
結果、契約満了で0円移籍となる悪循環が問題ですよね。
73402☆Qo 2016/11/25 01:27 (iPhone ios10.1.1)
天皇杯のチケットはよ〜。
↩TOPに戻る