過去ログ倉庫
78628☆ああ 2017/04/25 07:58 (iPhone ios10.2.1)
みなさんの家族や奥さんの話でだいぶほっこりしてきましたね。

やはりみんなベルマーレが好きで家族も裏では闘いながらやっとの思いでワクワクした気持ちを胸に観戦に来てるんだなあと思うとそれだけでもチームの存在意義は大きい。

我々ベルマーレ一族、選手スタッフサポーター含め家族のようなもの。厳しくも突き放すことなく、温かく支えていきたい。
返信超いいね順📈超勢い

78627☆Tスタイル 2017/04/25 07:44 (iPhone ios8.1)
みなさんありがとうございます。 沢山の意見大変参考になりました。 彼女の選択肢の中のベルマーレは今は中位くらいだと思いますが、僕もハードワークし様々な戦術を駆使していつか妻の中のてっぺんを勝ち取ってみせますよ!!
まずはアウェイ松本観戦を目指しハードワークしてみます!
返信超いいね順📈超勢い

78626☆子育て終わったおばさん 2017/04/25 07:05 (502SO)
女性
3人のお子さんの子育てに奮闘されている奥様ですから、まずは奥様の希望を優先してあげる。ホームでパパと子どもたちで参戦して、ママはひとりでゆっくり隣の温泉とか、ららぽでお買い物も良いかもしれない。子育て中はママが一人になれる時間は宝物ですから。その後子どもにママを誘ってもらうのもあり。
フードパークやイケメンも良い作戦だと思います。
押してダメなら引いてみろですよ。
返信超いいね順📈超勢い

78625☆ライム 2017/04/25 05:43 (SH-01G)
男性
Tスタイルさん。私の嫁は横浜っ子ですが、最初イケメン探しから入りましたよ(笑)
嫁は高田が好きになり、見に行くことが好きになり、いつしかベルマーレが好きになっていました!
最近は大介がお気に入りでしたが、二人ともいなくなった今でも応援してますよ!
返信超いいね順📈超勢い

78624☆ベルッシー 2017/04/25 02:30 (iPhone ios10.3.1)
うちの嫁は…
全然スポーツ好きではありません。
サッカーの魅力やルールを伝えるのも無理でした。

なのでベルマーレと言うチームの歴史を教えました。

フジタ無双時代、Jリーグバブルとも言うべき90年代半ばの代表クラスを揃えた湘南のつむじ風時代…
からのゼネコン崩壊、市民クラブ。

名門の十字架を背負いながら、過去の栄光のイメージを背負いながら
若い選手が必死で戦い続けても結果が出せず崩壊寸前まで行ったクラブ危機

その中で地道に育成に取り組んで、10数年がかりで出て来始めた有望選手。

指導者と若い選手一丸で上がったJ1
資金力不足で金満チームに歯が立たずエレベーターで我慢の時代。

全てが開花してJ2圧勝、満を持して挑んだJ1
戦える手応えの中
金満チームに引き抜かれるイタチごっこのような日々

J1クラブとやりあうには足りない技術を、ひたすら走り勝つ事で張り合ってきた選手達。

このチームを愛し、信じ、高額オファーをことごとく蹴って残った監督とで戦うチーム。

こんな歴史を嫁に話して、一緒に応援していると、嫁は勝つと大はしゃぎ
負けても走り尽きてグラウンドに倒れこむ選手を見て、たまに半べになって拍手してます。

ちなみに嫁は未だにオフサイドの理解が怪しいレベルです。
でも週末楽しんでますよ

感覚としては、選手を苗字からファーストネームで呼ぶようになってから、ドップリはまって来たように感じましたw
返信超いいね順📈超勢い

78623☆aqui 2017/04/25 01:27 (HUAWEI)
こんな時島村、坪井を出せ
杉岡は守備のとこがまだイマイチなんじゃないのか
返信超いいね順📈超勢い

78622☆平塚生まれ 2017/04/25 01:00 (SOL26)
確かに気持ちは複雑です
2014年の残像が皆さんの記憶に深く刻まれているのは間違いないですよね。あのシーズンは今までにない充実感・優越感・満足感を味わせてもらいましたから…(あんな気持ちになったのは名良橋・岩本などか脚光を浴びて旋風を巻き起こした1994年間以来無かったかも知れないです)。
※そんな高揚した気持ちでアウェイの愛媛FC戦にその年初参戦してまさかを喰らったのも今となってはいい想い出(?)です。

確かにあの時と比べてしまって物足りないと思ってしまうのも当然わかります。自分も正直モヤモヤしてしょうがないです。ただあのシーズンは曹監督が手塩にかけて育てた選手達が前年のJ1経験も経て覚醒した年でもありました。その時と比べると総合力は流石に劣るでしょうし(潜在能力は決して劣ってるとは思ってないです)、J2のレベル自体も上がってるでしょうし湘南スタイルも研究されています。諸々考えて、2014年の残像は一旦封印して… と考えるようにしました。近い将来(できたら今年)、潜在能力が花開くことを信じて、選手を・監督を信じてこれからも応援するのみです!
返信超いいね順📈超勢い

78621☆あああ 2017/04/25 00:45 (SH-01F)
男性
うちの嫁もそう!

とりあえずフードパークに連れてって、天気が良ければ試合にも付き合ってもらう。

もちろん、チケットは俺のおこづかいからですが笑

でも、何度か付き合ってもらう内に
チョウさんには興味を持ってくれるようになりました。
監督の熱さに惚れ込んだそうです。

今では、俺が仕事の都合で行けなかったワンダーランドに、嫁が1人で行って記念撮影とサインをもらってスタンプラリーまで楽しんで帰ってきました{emj_ip_0792}

サッカーどころかスポーツに全く興味のない嫁が、ベルマーレの選手の名前も覚え、試合結果にも興味を持つようになりました。

興味のない人が何がきっかけで好きになるかはその人にしかわかりませんね。


返信超いいね順📈超勢い

78620☆ああ 2017/04/25 00:29 (F-03G)
男性
訂正
巻き込むはふさわしくないですね。すいません。
誘ってみるに訂正させてください。
返信超いいね順📈超勢い

78619☆ベル男 2017/04/25 00:28 (iPhone ios10.2.1)
男性
ここ数年の天皇杯は福岡大学、桐蔭横浜大学、明治大学、山梨学院大学、そして今季は国士舘大学か。よく大学生と当たるな。
返信超いいね順📈超勢い

78618☆ああ 2017/04/25 00:21 (F-03G)
男性
Tスタイルさん
まず、選手名鑑見せて気になる選手をピックアップ
その後、馬入でその選手からサインをもらう(奥さん連れて行けそうなら2ショット写真)
ベルマーレのうりは選手の近さ。
推しメン作れればその後はあっという間です。

後は、5月3日の山口戦の母の日ギフトに巻き込んでみるとかどうでしょうか。
今年やるかわかりませんが、サンライフデーのウエディングなんかも応募してみては?
返信超いいね順📈超勢い

78617☆奇跡 2017/04/25 00:15 (SOL26)
何でもそうですけど、興味ない人にしつこく勧めると
相手も段々意地になってきて
どんどん嫌いになってきちゃいますよ。

特に解決策は無いんですけど、もしチームが負けても家でイライラしたりせず常に楽しそうにベルマーレの話をしてればそのうちわかってくれるんじゃないですかね?
返信超いいね順📈超勢い

78616☆2017 2017/04/25 00:06 (404KC)
男性 35歳
バイアさんをみるとパラシオスさんを思い出します(笑)
 
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る