過去ログ倉庫
79909☆湘南 2017/05/18 10:04 (601SO)
男性 55歳
湘南から
ニュー湘南スタイル 誕生
返信超いいね順📈超勢い

79908☆ああ 2017/05/18 10:03 (iPhone ios10.3.1)
昨日の
前半に足りなかったのはゴールだけ
本当に前節と同じチーム?と思うほどだった
糸口は見えた
勝てなかった後悔はいらない
躊躇せず自信と迫力をもってゴールまで突っ走ってほしい!

ファンサポ含めてのチーム湘南!
皆んなが同じ気持ちでひとつひとつ前へ進もう!
行くぞ松本!!!
返信超いいね順📈超勢い

79907☆あい 2017/05/18 09:58 (iPhone ios10.2.1)
すみません。2015シーズンの間違いでした。J1昇格したばかりで相手はすべて格上だったけど、負けても下を向くことなく永木キャプテンのもと選手ミーティングやったりして…。あまりにも成長が早くて梅雨時のタケノコみたいと驚いた記憶があります。
今年は薫が長期離脱してしまったけど、俊介や秋元が本当にしっかりやってくれてるからきっと2015シーズン以上の成長を見せてくれると信じています!
返信超いいね順📈超勢い

79906☆あい 2017/05/18 09:32 (iPhone ios10.2)
私も、前半本当にわくわく、良い意味でドキドキしながら観ていました。湘南ベルマーレこうでなくちゃ{emj_ip_0792}と
昨日試合後はダメージが大きく凹みましたが振り返ると今シーズンの試合の中では良い試合の方だったと思います{emj_ip_0792}
切り替えるぞー{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

79905☆あい 2017/05/18 08:28 (iPhone ios10.2.1)
まるで悪い夢を見ているような結果でしたが昨日は最初から戦う姿勢がビンビン伝わってきて「ああ、こういうサッカーが見たかったんだ」と思いながら観戦してました。
きっと後で振り返った時に「あの試合がターニングポイントだったな」(もちろん良い意味で)と思う気がします。
もちろん昇格争いもすごく大事だしサッカーは結果がすべてという人もいるけど、勝っても負けても1試合ごとに目に見えるように成長していった2016シーズンを思い出して、完敗したのに何だかワクワクが止まりません。
返信超いいね順📈超勢い

79904☆烏帽子 2017/05/18 08:21 (503HW)
男性
前半に見せた攻撃に決定力が加われば、本当にすごいと思うけれど……

昨日は悔しかったけれど、バイアが無事だったことを感謝してまた前向きにいきたい。バイアが立ち上がった時、涙が出そうだった。
返信超いいね順📈超勢い

79903☆ああ 2017/05/18 08:08 (iPhone ios10.2.1)
散々勝っても内容が…とか言ってた人はどう思う??

こんだけ不満たらたらの人間がいるということは内容どんなによかろうと悪かろうと勝てば官軍、なんでもいいんですよ
返信超いいね順📈超勢い

79902☆ああ 2017/05/18 08:03 (iPhone ios10.3.1)
昨日は福岡らしい試合をやらせてしまったね。元々堅守・速攻を得意とするところなので、隙を突かれて失点しまいました。ただ、皆さんが言う通り、内容は悪くないです。もう少しシンプルな攻撃を増やしていけば、もっと点が取れて強くなれると確信しました。
返信超いいね順📈超勢い

79901☆あああ 2017/05/18 08:00 (FTJ161B)
昨日の前半のサッカーにはジネイ、杉岡がいなかった。怪我人を入れると高山と征也も。湘南スタイルの片鱗が見えたような試合ができたのはすごいと思います。去年の福岡と湘南のメンバーと今年のメンバーを見比べてある程度覚悟はしてました。本当にこれからのチームだと思います。
返信超いいね順📈超勢い

79900☆星の 2017/05/18 07:46 (iPhone ios10.3.1)
内容なんてどうでもいい
返信超いいね順📈超勢い

79899☆あいうえお 2017/05/18 06:23 (Chrome)
ありがとうございます。
昨日。我が讃岐は、負けました。
ゆういつの一勝は、..... ありがとうございます。
返信超いいね順📈超勢い

79898☆辻堂 2017/05/18 05:49 (502SH)
男性 50歳
4バックで
あそこまでアグレッシブにやれたのは初めてで、これからも見たいって思う人も多いと思うけど(笑)

以前よりは、使う頻度は高くなる

くらいに思ってた方が良さそうたね。

4バックじゃなくて、2バックだって話も有るくらいだし(笑)

楽しみじゃないの〜♪
返信超いいね順📈超勢い

79897☆ああ 2017/05/18 03:56 (iPhone ios9.3.3)
チョウさん口ではそう言っても次になったら、またいつものフォーメーションに戻ってるかもしれないしな〜
3-4-2-1にこだわり強いでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

79896☆辻堂 2017/05/18 03:02 (502SH)
男性 50歳
ダメだったけど
前半のあのプレー。

やれって言われても、J2では、そうそう出来るレベルでは無いと思う。

敗けは悔しいけれど、監督の言う通り…(今年のメンバーでの)戦いかたの幅は広がったと思う。

今夜のプレーを基準にして、詰めて行けば…いい感じになると思うけどなぁ〜

勝ちまくってる時なら、「こんなんじゃ上に行っても通用しない」なんて台詞も、説得力も有りそうなもんだけど(笑)

今は昇格の事を言ってる場合でも無いでしょう。

面白くなって来た

本気でそう思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

79895☆ああ 2017/05/18 02:01 (iPhone ios10.2.1)
本当に悔しくて2時間眠りに付けていない。

チョウさんも言ってるように前半のサッカーは菊地、岡本が決めていればここ10年で1番良かったと思う。正直プロと高校生の試合を見てるようだった。後半も立ち上がりは良かった。こっちの流れの時に点を取れていれば最後は耐え凌いで終わる事が出来た。1失点目は本当にもったいない。バイアはあの時間帯にあの位置で安易なファウルを犯すべきではない。

山根視来、無限の伸びしろを感じた。更に武器を磨いて一芸のある怖い選手になってほしい。

決定力不足という言葉には思い切りの無さという意味も含まれていると思う。

今シーズンはほとんど思い切ったプレーから生まれたゴールを見ていない。去年のガンバ戦の3点や最終節の山田みたいにね。

山根のような迷わずゴールに向かって切り込むドリブル、表原のようなまずはゴールを狙う姿勢。コネコネするだけじゃいつまで経っても点を取れない。その中にアクセントとしてダイナミックで思い切ったプレーをが必要不可欠。


交代で出た3人は全員ダメ。チョウさんの責任もあると思うけど全くゲームに入れてなかった。

まあ終わった事。まだ28試合もある。28試合全てが決勝戦だと思って、大事に大事に勝ち点を積もう

山雅戦に向けてチームもサポーターのメンタルも修正しましょう。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る