過去ログ倉庫
80540☆ああ 2017/05/28 23:59 (iPhone ios10.2.1)
そうですねえ〜折り返しまでに勝ち点40は載せておきたい!
2014と比較しちゃいけないってわかってるけど当時は14節で勝ち点42達しちゃったは気持ち悪いほどの偉業だったのですね…もう比較するのやめます笑
今のチームにも失礼ですもんね。今の産みの苦しみを続けるチームを支えていくのは我々も気持ち的に楽ではないですが、我々もやらなくてはいけません。苦しい時こそ我々の声で雰囲気良くしたい!
80539☆ベルキチ 2017/05/28 23:40 (SBM303SH)
男性
コルリのこと色々言うのは自由ですが、やれと言われてもなかなかできるものではありません。遠いアウェイの地にもよく行ってくれています。私は常にリスペクトしています。こうして欲しい、ああして欲しいというリクエストがあれば直接お話してみては如何でしょうか?
80538☆ああ 2017/05/28 23:31 (F-03G)
男性
目安
自動昇格の目安は試合数×2
プレーオフ圏内は試合数×1.65
できることなら前半で42、最低でも35欲しいですね。
80537☆ゆゆ 2017/05/28 23:25 (iPhone ios10.3.2)
女性
バックスタンドよりのゴール裏なんですが、
確かにぽっちゃりのボーズさん、煽るというより感情込みの言い方でなんだかなあって思います。特に昨日は。まるで仕事出来ない上司が部下を叱るような。祐三さんの時はそんな事思わなかったのにな。
80536☆ああ 2017/05/28 23:05 (SO-01G)
前半残り5試合。
あと3勝出来たら合格。長崎戦ホントに大事です!
げんたが試合を決めるようなら、後半戦も楽しみなんだけどなぁ
80535☆ああ 2017/05/28 20:55 (iPhone ios10.2.1)
福岡も滑ったし今年のJ2は本当にわからない!まさにいままでない以上の戦国感だね!
ここ抜け出せたら強くなれるよなあ〜
80534☆ああ 2017/05/28 20:24 (SO-02J)
応援してるとき、今日はなんだか
勝てるかも?って思える瞬間があります
そんな時って、サポーターの声援もガラッと変わる
っていうかすごいみんなのパワーを感じます
空気が変わるっていうんですかね?
そういうのって、選手にもやっぱり伝わるのかな?
いつでも、俺たちがついてるぞ!って
雰囲気出していきたいです!
80533☆市民 2017/05/28 19:46 (SOV31)
長めのストレッチ、食事の種類なんかでも靭帯の柔軟性は変わります。
湘南は球際強くフィジカルコンタクトの強い練習が多いので人一倍気にかけてもらいたいです
80532☆ベル男 2017/05/28 18:54 (iPhone ios10.2.1)
男性
福岡シュート3本で3失点かぁ〜
20本打って1点とか、この前ホームでやった福岡戦とかなり似てる。
うちも相手が放ったシュートが全部入っちゃったっていう言い方が当てはまると思うし。
昨日負けた時、福岡がなんとなく走りそうな予感がしたけど今季のJ2はホント分からないもんだなと。これで名古屋が首位に立ったが名古屋も突っ走る感じはしない。
千葉とか松本みたいにガツガツ来てくれれば良い試合が出来るけど、今季は相手も対湘南用のプランを立てて挑んでくるイメージ。
だから1つ勝っても連勝し続けるのは難しいし、このまま混戦のまま縺れていきそう。
80531☆竹千代 2017/05/28 18:46 (SO-04G)
靭帯って鍛えて強くなるものなの?
もし、靭帯断裂予防のトレーニングがあるならとっくに取り入れていると思うけど。
80530☆市民 2017/05/28 18:05 (SOV31)
今年になって膝十字靭帯の怪我する選手多いですね
うちも薫とタムショーやってるしチームとして怪我しない身体作りをしてもらいたいですね
80529☆ああ 2017/05/28 17:23 (iPhone ios10.3.2)
男性
前節、前々節の試合内容観てたら福岡が波に乗って行きそうな感じがしてたのにわからんもんですね。
何にせよ混戦は続いてるので、我々は声出して選手を後押しするだけ。
次の長崎戦もしっかり応援しましょう!
80528☆ああ 2017/05/28 16:57 (SO-01G)
福岡負けたんだね。ホントにわからない。
昨日は負けちゃいけなかったと痛感する。
またひとつひとつ頑張って勝ち点重ねよう!
ミドルや直接FKもっと狙おう。秋野頑張れ{emj_ip_0794}期待してる{emj_ip_0792}
80527☆あい 2017/05/28 16:50 (iPhone ios10.3.2)
☆あおさん、大丈夫ですよ。あなたのジンクスのせいではありません。
私もネガティブなジンクスがいつも気になってたけど山形戦の途中で突然悟ったんです。「私なんかにベルマーレの勝敗を左右する力があるわけ無い」って。
もし影響があったとしたら「勝てないかも」という不安な気持ちで応援してたこと。たくさんの小さな不安がもやもやと漂って、それが選手に移ってアウェーの方が良いサッカーだとか言われるのでは?
山形戦は結局負けちゃったけど、サポがみんな「今日は行ける!」と本気で信じてスタジアムで声を出せばジンクスに勝てるはず。ホーム戦の勝率も絶対に上がると思います!
80526☆ぶー 2017/05/28 16:17 (iPhone ios9.3.5)
昨日はジネイがポストプレー等で前でボールキープできずに跳ね返されて、高い位置でボール持てなくなったのが敗因な気がするけど・・・。
もともと運動量も多くないから、相手剥がせないし。
松本戦も昨日の前半も野田の方がしっかり走って、競って、ボールキープしてくれてたときは最後の崩しに課題はあるけどチャンスは作れてた!
↩TOPに戻る