過去ログ倉庫
87093☆山口です。 2017/09/09 23:51 (SO-01H)
本日 維新に来てくださった
ベルマーレサポーターの皆さん。
遠い所 本当にありがとうございました{emj_ip_0794}
ベルマーレさんは 強い。
私達サポーターは 12番目の選手として
選手と共に 闘いましたが 私達の後押しが
弱かった事もあって レノファは
試合に負けました。
でも 選手達が 最後迄 闘ってくれたことを
誇りに思います。
私達は これからも 12番目の選手として
選手と共に闘います。
そして いつか J1 の舞台で ベルマーレさ
んと 優勝争いが出来ることを
信じてます。
本当に今日は、ありがとうございました{emj_ip_0794}
87092☆湘南 2017/09/09 23:46 (iPhone ios10.3.3)
永木ほどの選手でも鹿島じゃサブなんだからJ1のトップは果てし無く遠いよ
87091☆湘南 2017/09/09 23:36 (iPhone ios10.3.3)
残り10試合で7勝すると昇格確定で 明日長崎が勝つとそれが6勝に減るらしいです
87090☆ベル湘南 2017/09/09 23:34 (Chrome)
>もうあの去年のホームアビスパ戦でヒシヒシと降格を感じて、NACK5で絶望する経験なんてしたくない。
ホントにそうですね。
NACK5スタジアムは湘南サポが大挙して、盛り上がって盛り上がって盛り上がって、、、、そして最後は負けちゃうっていう悔しさを来年こそ晴らしたい。
うちが絶対上がるとも、大宮が残留するともまだ決まったわけじゃないけれどもね。
87089☆ピーナッツパン 2017/09/09 23:34 (SH-03G)
男性
色々思うところはあった試合だったけど、凄く楽しめたから満足。
息子も楽しかったみたい。
ありがとう湘南ベルマーレ{emj_ip_0794}
87088☆ああ 2017/09/09 23:32 (F-03G)
男性
チョウさんコメント 抜粋
褒められた内容の試合ではなかったかもしれませんが、そもそも褒められた選手であればこのリーグでプレーはしていないと思うので、その一つひとつのことを選手に向き合わせて、残り10試合を1試合1試合大切にして戦っていきたいですし、2017年の湘南のサッカーがこれだというものを、例えばカウンターが速いとか、みんなが走るということだけではなくて、サッカーの試合に勝つために大事な目に見えない細かいところを、これからも選手に大事だと思わせられるように、そして心底サッカーを楽しめるように、この10試合をまた選手と一緒に戦っていきたいと思います。
87087☆おやじ 2017/09/09 23:29 (SC-02H)
男性
やっはり永木もどそうよ、鹿島で、出番限られてるし。今湘南ひ必要なのは永木だよ
87086☆平塚生まれ 2017/09/09 23:27 (SOL26)
次戦が大事!
敗因や問題点をしっかり反省・分析して次に活かす「修正力」が今年のチームの大きな強み。
ここ2試合は複数失点中ですが、その要因をしっかり修正して次は相手を0に抑えての勝利を期待します。今、J2で最も勢いのある(熊本にも勝って乗り込んできそうな)讃岐を相手にそれが出来たらJ1復帰をググッと手繰り寄せることができるんじゃないかと。
今年のベルマーレなら出来る!
87085☆ああ 2017/09/09 23:20 (KYV34)
昇格をほぼ確実なものにできている状態で来年のことを話せる
こんな贅沢な状況はないよね!
早くから戦術的な対策、補強、流出阻止等も含めてフロントにも頑張ってほしい
87084☆ラピュタ 2017/09/09 23:15 (iPhone ios10.2.1)
このままだったら昇格しても通用しないとか誰でも思いつきそうな安易な考えだけど本当にそうだと思うわ。
戦力は去年より上がってるとは思えないし、この後のシーズンオフで特別良い補強が出来るとも思わない。
去年痛いほど感じた試合巧者という立派な武器を身に付けないと本当に無理。このクラブ規模で戦力ガチガチに固めるなんて無理って分かってるんだから今いるメンバーの成長と共に、組織の徹底とか試合巧者になるべく(どのように試合巧者になれば良いかは自分も良く分かりません。偉そうでごめんなさい。)チーム作りをしていきたい。そこは監督含めたスタッフに頑張ってもらうしかない。でも去年より少し早くなったかな?とは思う。我々が出来ることはひたすらに応援すること。だからそれは徹底してやりましょう。
もうあの去年のホームアビスパ戦でヒシヒシと降格を感じて、NACK5で絶望する経験なんてしたくない。
87083☆初心者ファン 2017/09/09 23:10 (ASUS_Z017DA)
男性
これでほぼ安全圏かなー。
内容はダメダメだけど。
3失点よりも、流れの中から得点出来ていないほうが気がかり。
87082☆ああ 2017/09/09 22:53 (P07B)
男性
優勝
2009年から昇格、優勝、降格はすべてアウェイ
その条件からすると
昇格 第37節 名古屋戦
優勝 第40節 福岡戦
ホームで決めてほしいなぁ。
87081☆ああ 2017/09/09 22:51 (iPhone ios10.3.3)
男性
5ゴール獲っても3失点はお世辞にも良い試合、良い勝ち方とは喜べないなぁ
今回は3失点したけど勝てて良かった、負けなくて良かったって感じかな!
大量得点、大量失点してるチームを見てもけして良いチームとは思えない!
87080☆ああ 2017/09/09 22:50 (F-03G)
男性
ヤフー記事より
なお、ジネイのハットトリックは初。Jリーグによると、湘南のJ2リーグ戦でのハットトリックは4回目の達成となった。
以下、J2リーグ戦で湘南の選手が決めたハットトリック
前園真聖 2000年9月3日 J2第31節仙台(仙台)
坂本紘司 2009年5月9日 J2第14節水戸(笠松)
田原豊 2011年10月22日 J2第32節岐阜(平塚)
ジネイ 2017年9月9日 J2第32節山口(維新公園)
87079☆ポー 2017/09/09 22:46 (SO-04G)
優勝
いつでしょう?
↩TOPに戻る