過去ログ倉庫
92583☆ああ 2018/01/13 12:31 (iPhone ios11.1)
駒沢で応援してくることがストレス発散になるなら別にいいじゃん
行けない人の分まで声援を送ってきてよ。
92582☆おお 2018/01/13 12:20 (Chrome)
ジネイが居なくても大丈夫だ。
移籍1年目で湘南スタイルにフィットせず、2年目で活躍する法則に当てはまる選手居るだろ?
のだっ、のだっ、りゅーのすけ!
頑張ってもらうしかないだろ〜。
92581☆エドワウ 2018/01/13 12:12 (SO-01H)
まだCFは足りない話題が問題なんだろうけど、もうチームは始動しているよ!
今日は休日だったんで、新年初の馬入へ!
内容はチーム方針だから詳しくは書かないけど、感じ事は…
1去年より多国籍の言語が飛び交う現場
2練習は去年の課題を修正してるイメージかな?
3新加入の小林は遠目だと、直輝っぽく見える
こんなところかな?
とりあえず始まってるチームを応援しようよ!
92580☆ああ 2018/01/13 12:11 (iPhone ios11.2.1)
駒沢がストレスの捌け口みたいな言い方しないでくれるかな?
92579☆ああ 2018/01/13 12:10 (iPhone ios11.2.1)
そうだよ、
92578☆バニラアイス 2018/01/13 11:54 (ASUS_Z00ED)
女性 30歳
教えてください。
ジネイは完全に退団してしまったのでしょうか?
92577☆ああ 2018/01/13 11:38 (iPhone ios11.2.1)
まるで新聞の投書欄だな。
いかがなものかってか?
パヨク老人のたわごとみたい。笑笑
92576☆aqui 2018/01/13 11:35 (HUAWEI)
シンプルにワントップは端戸と野田か
ワントップは長身FW起きたくなるけど、端戸みたいなタイプもありだと思う
92575☆湘南 2018/01/13 11:33 (GRATINA)
ワントップ短期養成特訓は、当たり前だと思う
他の方も、書かれていたけど、今年も今時点もジネイ以外にワントップが出来る選手は居ない。
以前にも同じことがあり、2トップに変えても、その2トップでの湘南スタイルが全く機能せず。
また、ワントップに戻しても、センターFWにボールが収まらずに、ワントップの湘南スタイルも、全く機能せず、両ウィングが、全く前に出ることが出来なかった。
そのため、バタバタして、相手に攻めこまれるだけの情けない試合ばかりになった。
同じ失敗をしないためにも、ワントップ短期養成特訓をお願いするのは、当たり前のことだ。
舞台なら、ちゃんとお客様に見せれない演技しか出来ない俳優は舞台にあがらせない。
湘南も、プロのサッカーチームなら、お客様のサポーターに見せれない試合しか出来なら、試合が始まるまでに特訓するのは当たり前のこと。
逆に特訓しなかったら、チョウ監督の監督としての気構えを疑う。
92574☆ゆき 2018/01/13 11:14 (SO-01H)
ストレス溜まってるなら、駒沢で発散してください。
92573☆なななー 2018/01/13 11:07 (SO-04G)
なんでや!
何でワントップ要員を短期育成する事が監督の示さなきゃならない誠意なのか、さっぱり理解できない。
報道が事実なら石原獲得に動いていたわけだし、獲得失敗ならそれは監督の責任ではない。補強の希望は監督も上げているだろうけど、獲得は強化部の責任でしょう。
そもそも補強に関してサポーターに示さなければならない誠意ってなに?
92572☆あやら 2018/01/13 11:05 (iPhone ios11.2.2)
素人が偉そうだな 笑
選手、監督、スタッフ等
プロですよ!プロ!
92571☆ああ 2018/01/13 10:48 (T008)
男性
文句ばっかりだな
92570☆shownan 2018/01/13 10:13 (none)
ジネイは良い選手だと思う。
いたら嬉しい。
が、年間フル稼働してくれるかというと少し疑問。
やはり怪我の問題が付き纏うよね。
お金の問題、戦術的な問題、チームの戦力バランス…等
いろいろ考えてフロントが判断するんでしょうよ。
チームもキャンプでテストしたりいろいろ考えてるべよ。
まぁ、ジネイでなきゃダメというわけでもないし
信じて待つよ。
92569☆なか 2018/01/13 10:03 (iPhone ios11.1.1)
梅崎、ミキッチワントップ?本気で言ってるの?大丈夫?
↩TOPに戻る