過去ログ倉庫
117300☆ああ 2019/05/27 11:05 (iPhone ios12.2)
秋元ってゴールラインより後ろでセーブしているよね?
なんでですか?わかる方教えて下さい。
117299☆あん 2019/05/27 08:49 (iPhone ios12.2)
一晩寝て起きたら、ちょっと冷静になってました
どんな試合でも出来事でも
起こってしまったことはやり直しがきかないし、無かったことにもできない
でも、勝ち負けに関係なく
ベルマーレには意味のない試合はないと思います
昨日は敗因がたくさんありすぎて
すぐには改善できないこともあると思うけど
ちょっとずつでも修正やトレーニングを続けて、もっともっと成長していけるはず
未月も冬一も持ち味を存分に発揮して世界に挑戦してる
メンバー的に苦しくなるのを承知で2人を送り出し
さらにリーグ戦への影響が大きくなる杉岡の
A代表招集も拒否しなかったベルマーレ
それで勝てない試合が続いたら
「甘い」とか「降格」とか、また批判が殺到すると思うけど
私はこんなベルマーレを応援できることが心から誇らしいです
117298☆伊蛮伐蘇 2019/05/27 08:22 (iPhone ios12.2)
FPの層が薄いのは
J1が続き予算規模は大きくなった。
しかしそれ以上に選手の年俸が上がった。
だから契約できる選手の数が減った。
と言うことかな?
これも過渡期の辛さだな。浦和戦の様な試合をしていたらサポも増えるしスポンサーも増えるよ。長い目で見ないとね。
それに若手にとっては今はチャンスだ。柴田
や若月がレギュラーを脅かして欲しい。
117297☆ああ 2019/05/27 08:20 (Pixel)
今のベルマーレはどのポジションの選手も皆全力で頑張ってるよ
サボってる選手なんかいない
実力は??かもしれないけどチーム力が選手の実力以上の力を出させていると思う
ピンポイントの場面だけじゃ判断出来ないチームだと思う
私はサポーターとしてしっかり最後まで信じて応援してチーム力の一部分になりたいと思ってます。
愛とは信じ待ち許すことって昔誰かが言ってたなぁ、、、、
サポーター愛もこれなのかな
117296☆ああ■ 2019/05/27 08:18 (iPhone ios12.2)
にしても、秋元はゴールラインの内側に入って守り過ぎるな。もおクセになってるのかな。
117295☆エドワウ 2019/05/27 07:39 (SO-01H)
GKで色々意見あるみたいだけど、今なんとかしなきゃならないのはFPの層の薄さじゃないかな?
元々、秋元はDFにある程度シュートコースを限定してもらってナンボのタイプだから…
FPは幾らケガ人や召集が多かったとはいえ、今の中盤選手の不足は異常
TMとかでも他のポジの選手や練習生が必ず中盤のどこかに入ってるし…
まぁFWやDFもそれほど余ってる訳じゃないからチーム全体がコマ不足になってしまってる状態だね…
117294☆ピーナッツパン 2019/05/27 07:32 (SH-01K)
この話って経験者じゃないとピンとこないんだなと感じる。いつも同じ説明してる色んな人がね。
セオリーとしてはシューターとの距離を詰めて両ポストとの最適な三角形の頂点にポジションするのが良いが、至近距離や、巻いてくるシュートに最短距離で詰めるとセービングできるポイントが減るんですよ。
ウェリントンの一点も前にポジションしてると多分脚や体に当てるセービングしか可能性少ないかな?反応すれば良いだろ?それはシュートがどっちに来るか解らないのに厳しい。有りがちなのは打たれる前に寝ちゃうキーパーいますよね?あれは反応じゃなくて賭けてセービングしてるパターン。
三田のミドルも斜め前に反応するのがセオリー。でも巻いてますよね?厳しいシュートだよ?テレビで見ると取れないかな?って感じるのは理解できる。でもキーパーは予測で早く動き過ぎるのは良くない。
後のは割愛。
秋元擁護しますよ、てゆーかキーパー擁護。何でもキーパーのせいにするのはヘドがでる。叩かれんのはチーム全体の守備であるべきだと思う。キーパー経験者だから秋元や冨居の感覚はわかる。
真剣にプレイしていた人ならわかる話だと思うな。
117293☆みぎ 2019/05/27 07:18 (SHV38)
男性
その理屈は分かるんだけどFC東京戦でも誤審あったしそろそろ審判の目が厳しくなりそうで怖い。
117292☆あーあーあーあー 2019/05/27 07:07 (iPhone ios12.2)
秋元のゴール内キャッチ
秋元のゴール内キャッチとか言ってる人。
ボールとGKの距離が少しでも長いほどセーブ出来る確率が上がるんですよ。
だから秋元は、ギリギリまで距離をとってるんでしょ?
分からんの?
117291☆じい 2019/05/27 05:24 (SOV35)
男性 62歳
皆様ご返事ありがとうございます。頑張って行きますので、よろしくお願いします。
117290☆ああ 2019/05/27 02:25 (iPhone ios12.2)
男性
先制点が取れなかったのが後々響いた試合だった。山崎のギリオフサイドのヘディング、杉岡と野田の右ポストと運がなかった部分もあるけど。
でも、良い時のようにガツガツボール奪取したり、攻撃時に前線に人数がかかっていたりっていうのは終始見られなかった気がする。
ウェリントンは凄すぎた…
次節のマリノス戦は代表、出場停止、怪我で中々ベストメンバーにはならないとは思うけど、普段出てない選手が出ることになると思うからその選手達に期待したい!
今日は悔しいけど、この悔しさをバネに次節はホームでGet3!
117289☆いぇあ 2019/05/27 01:59 (iPhone ios12.2)
男性
秋野は我慢して使っていけばまた合うはず!
にしても1番心配なのが杉岡。なんか蹴る時おかしかった。イップスみたいになってた
これで代表行って大丈夫?頑張って来てよ
117288☆たあ 2019/05/27 01:48 (iPad)
今日のフレイレは良くやってた。
秋元も、よく止めてた。
ただ、神戸が上手く機能して波に乗せてしまっただけ。
大した問題じゃない。
7月にホームでやり返せば良いだけ。
でも、ハイブリット芝に対してもう少し対応しなきゃならならいなは監督の言う通り。
対戦相手が希望すれば前日練習も認められてる訳でその辺の対応をチームとして対応するべき。
ウチの芝は最高過ぎるからね。
まだまた、これからでしょ湘南は。
だから、応援したくなるし、常勝無敗の金満サッカーなんて興味なし
金は無いけど、知恵と工夫で上を引き摺り下ろす。
そんな湘南bellmareが好き。
117287☆あああ 2019/05/27 01:36 (ASUS_Z01MDA)
意図的かと思うくらいゴール内キャッチの常習者
ttps://i.imgur.com/jSe5s7T.jpg
ttps://twitter.com/wildstriker10/status/1132608206885216256?s=21
ttps://i.imgur.com/5ACsVTv.jpg
117286☆秋元 2019/05/27 00:55 (iPhone ios10.3.3)
まぁそうだけど、ゴールラインの中に入って対応する癖はどうにかならないかな
今日も森重のFKの時みたいにゴール入ってたらしいし
↩TOPに戻る