過去ログ倉庫
118091☆ああ 2019/06/15 12:31 (Chrome)
広島って湘南にはきっちり勝つけど、他の残留ライバルには勝ち点プレゼントしてるイメージ
今年は仙台、鳥栖に負け、清水、磐田に引き分け
返信超いいね順📈超勢い

118090☆ああ 2019/06/15 11:58 (iPhone ios12.2)
ネガティブな思いがあるなら馬入で伝えるなりスタジアムの試合後選手スタッフに問いかけてみるといいよ!
結構返答あったりしますよ。熱い気持ち持ってます。

ただ馬入での練習見ると言えなくなるけどね。あれだけの練習してる選手見てると純粋な気持ちで応援したくなる。サポもネガティブな気持ちを切り替えたければ馬入の練習見ることがオススメ。

ここで評論するのも自由だけど、俺らも12番目の選手と言われるくらいなんだからもっとチームに還元できる言葉は直接伝えていいとおもうよ。
〇〇いらないとかの誹謗中傷じゃなくて主体性ある言葉でね。

それがサポの戦う意思表示みたいなもんでもあるし、もっと生の声で伝えていっていいんじゃないかな??
返信超いいね順📈超勢い

118089☆あーあーあー 2019/06/15 11:51 (iPhone ios11.4.1)
なんか皆さん勘違いしてません?

私は普通にこんなモンだろ?

と思ってますけどね。

まだまだ、常勝、ACL、優勝争い、なんて程遠いチームですよ。



返信超いいね順📈超勢い

118088☆ゆき 2019/06/15 11:21 (SO-03K)
ぐじゃぐじゃ言わずに、吹田は参戦。
広島現地組の皆さん お疲れ様でした。
怪我が多い? 馬入のトレーニング 観てますか?
評論家? サポは一緒に戦うのみよ。
返信超いいね順📈超勢い

118087☆たあ 2019/06/15 10:56 (iPad)
このチームが弱い理由は監督でも選手でもなく、
優秀な選手を成長に伴い正当な評価で支えきれないコト。
湘南出身で他チームに行き活躍してる選手が多々居ることが物語ってる。
本気で強くなって欲しいならサポーターはどうしたらチームにお金が集まるか
せっかく育てた選手を引き抜かれないかを語り実行するべきだと思う。
育成チームからの脱却それしかない。
返信超いいね順📈超勢い

118086☆ああ 2019/06/15 10:22 (SM-G975F)
男性
しかもこれだけ怪我人が多いとJリーグ一厳しいと言われる普段の練習にも原因があるのではなんて思ってしまう
返信超いいね順📈超勢い

118085☆ベルサッサ 2019/06/15 10:09 (iPhone ios12.3.1)
何度も言いたくないけど
自称Jで一番厳しい練習していて、これ?
返信超いいね順📈超勢い

118084☆バモッ 2019/06/15 09:23 (SCV36)
男性
去年、15節終わって勝ち点18 今年は、勝ち点17 下回ってしまいましたね。去年は、15節から20節迄、負けなしで勝ち点27稼いでますので ガンバ戦以降、負け続けると確実に残留争い、降格ですかね。
返信超いいね順📈超勢い

118083☆ベルサポ2年生 2019/06/15 08:55 (iPhone ios12.3.1)
男性 42歳
ちぐはぐ
スマホをシャットダウンして、夜帰宅後DAZN観戦。

いつもよりFWのプレス開始の位置が後ろで慎重な入りだなぁと。序盤から飛ばしていくというより、後半に備えて自重してるように見えました。
共に3-4-2-1で、前半は広島の両WBがワイドで位置取りも高く湘南のプレスが効きにくい感じでしたね。

で、昨日はボール奪えてもワンタッチのパスがなかなかうまく繋がらず、すぐに相手ボールに。両サイドからカウンター仕掛けられら回数が増えてきて、徐々にラインが下がり、全体が間延びして、ボール収まらないっていう悪循環に陥ってた気がしました。

走るというより、走らされた印象。

なんか湘南攻略の解答を見させられた気がして、今後の対戦相手が同様のプランで仕掛けてきたら厳しいんじゃないかと感じました。

何が正解かわからないけど、序盤から前からガンガン行って、相手をそれに付き合わせて、相手のペースをまずかき乱したり、相手を受け身にさせるってのが必要なんじゃあないかなぁ?
返信超いいね順📈超勢い

118082☆監督交代 2019/06/15 08:54 (iPhone ios12.3.1)
監督交代の時期じゃないの?
スタイルも選手起用もグダグダだし、夏場は走り疲れるのが目に見えてる。
湘南スタイルは今ではどこのチームも取り入れてるし、前プレで走れて技術があるチームが増えてる。
あと、負けた時はブーイングをするべきだと思う。
アジアを目指すなら尚更!
返信超いいね順📈超勢い

118081☆あい 2019/06/15 07:33 (iPhone ios12.2)
今日の試合でプレスかからなかったのはミラーゲームかつ相手の技術が高く、プレスかけてもその前にパスされるか剥がされるから。

こればっかりは仕方ない。

広島はダイレクトパスが何本も繋がるし、柏は中に切り返してくるとわかってても止められず、つっこめば剥がされるからキープされて時間できるし…

うちも広島みたいにパスが繋げるようになればな〜と思うけどそこまで足元のある選手をそろえられない…

アグレッシブに戦って走り負けないのが湘南スタイルってなってるけど、そこにパス回しを加えられればいいのにな〜
返信超いいね順📈超勢い

118080☆あい 2019/06/15 07:26 (iPhone ios12.2)
広島は同じシステムで個の力で負けてて技術力は相手が上、そしてポゼッションに長けるチーム…仕方ないけど、ここまでの完敗はなー…

詩人深いところで奪っても、出すところがないしそこから繋いで遅攻ができるわけでもない。さらには全然三枚のにも収まらなかったし、もうこの試合は仕方ないか…次、次!

とはいえ降格圏との勝ち点差がほとんどなくて恐ろしすぎる…
返信超いいね順📈超勢い

118079☆いぇあ 2019/06/15 07:26 (iPhone ios12.3.1)
男性
ただ一つだけポジティブなこの言えるとしたら、うちよりもお金や経験、そして選手が揃ってるチームが下にいるということ。
怪我人さえ戻ってくればいい感じになるかも
にしても昨日はサイド攻撃の薄さが凄い目立ったな
山アがキープしてもサイドスプリントしないから孤立しちゃうし、野田はキープできないし、競り合いには勝てないし、ビルドアップなかったし
2015あたりに見れたあの攻撃参加はどうした
あれくらいやらないと見てる方も面白くないし、なんせ点入んないよ
返信超いいね順📈超勢い

118078☆湘南侍 2019/06/15 07:16 (iPhone ios12.1.2)
全てにおいて広島が上だった。
悔しいが切り替えて次に向かうしかないな。
返信超いいね順📈超勢い

118077☆ああ 2019/06/15 06:24 (d-01K)
男性
トラッキングデータ
走行距離、スプリント数共に相手より少ない試合ははじめてみたかも。
湘南スタイルで走り負けてたら勝てるわけがない。ベースが揺らぐチームに未来はない。
走ればいいって訳ではないが、どんな負け試合でも相手より走っていることで頑張ってたとか、やることはやってたとか思えたが、広島戦は駄目だ。ポジティブ要素がない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る