過去ログ倉庫
122831☆ああ 2019/08/12 07:21 (iPhone ios12.4)
パワハラで退任?なんだそれ??
チョウさんの厳しい指導があったから湘南は強くなってんだろ?
高校の部活かこれは??
死にものぐるいで頑張った選手は代表とかまで巣立ってるよ。
ダメな選手はドロップアウト。それがプロの世界でしょ?
チョウさん辞める必要ないよ。
122830☆ああ 2019/08/12 07:17 (iPhone ios12.3.1)
会社の上司から怒られて育った世代の私には最近のパワハラ問題は考えさせられる。あの時厳しい言葉がなかったら私はどうなっていたのかな?そういう問題ではなくパワハラはダメという事ですが、、、、
122829☆ああ 2019/08/12 07:16 (iPad)
こう言う問題にはサポの感情もあるので他サポの方を書き込みはやめた方がいいです。
122828☆ああ 2019/08/12 07:15 (Chrome)
チョウさん頼りのチームだし辞めたら終わるだろうな
有望な若手や梅崎みたいな選手もチョウさんだから来たんだし
実際に監督変わったら現実を見ることになると思う
122827☆ああ 2019/08/12 07:14 (iPhone ios11.4.1)
そりゃパワハラは絶対ダメだけど、曹さんがいない湘南なんて考えられないし、こんな別れかたはしたくないよ。
122826☆あい 2019/08/12 07:12 (iPhone ios12.4)
ライザップも何かコメントするのでしょうか?
122825☆ああ 2019/08/12 07:11 (iPhone ios12.4)
もし事実だったとしたら
山田直輝が戻って来てくれるはずがないと思う。
122824☆ああ 2019/08/12 07:11 (iPhone ios12.3.1)
みんなが曹さんのことどう思ってるか知りたい。
122823☆ああ 2019/08/12 07:07 (Safari)
しかしながら今の世の中にあって監督業や管理職の難しさはある.
パワハラか否かは本人の受け止め方次第であってパワハラだと思われたのであれば監督は辞任すべきだと思う.
そうでなければチームとしてパワハラを容認することにもなる.
今後のチームの継続を考えれば監督辞任が利ではある.
選手たちには監督の本来の思いは伝わっているはずだから
選手,トレーナー,関わる人たち全てそして新しい監督を信じたい.
他のチームやうまくいっているチームではどのような対応をしているのかも気になるなぁ
122822☆俺たちの湘南 2019/08/12 07:06 (SH-03J)
パワハラとチョウさんの功績は分けて考える必要があると思う。
パワハラはどんなことがあっても、どんな理由でもダメ。これは一般的な社会人としてもJリーグとしても完全にアウト。
反面、チョウさんのベルマーレに対する功績は他に類を見ないものがある。
よく一般企業でもある、会社への貢献者がコンプライアンス違反を起こしてしまう事態。
だからこそコンプライアンスに対する意識は高める必要がある
122821☆他サポ 2019/08/12 07:06 (iPhone ios12.3.1)
多分それだけ曹さんの存在は大きいからいなくなってほしくないってことじゃない?
122820☆ああ 2019/08/12 07:05 (iPhone ios12.3.1)
サポーターも今は何も言わず静観した方が良いよ。
122819☆pg■ 2019/08/12 07:04 (SOV33)
>チョウさん失ったらベルマーレは終わると思います。
ふざけたことをいうべきではない
終わらねえよ
サポーターならクラブを信じろ
122818☆ああ 2019/08/12 07:04 (iPhone ios12.1.4)
事実なら選手コーチと監督の間に入らなかったクラブにガッカリ。
122817☆他サポ 2019/08/12 07:04 (iPhone ios12.3.1)
☆ジュビロファン
☆あお
☆他サポ
モラハラ、犯罪やぞ。擁護するってなんなん。
今どきこんな昭和な指導されてきた選手たち、自分が指導者の立場になったとき、そういう指導OKっていうんやろうな。こんなひどい監督擁護するってわけわからんサポやな。
(F-04G)
2019/08/12 05:31
こんなやついたのかよw疑惑なんだから曹さんはやってない!って信じてるサポは、大勢いるだろうにわけわからんってわかるだろ。どれだけ曹さんにお世話になってるって思ってんだよ。ほんとこういうのは事実ってわかってからかけや。疑惑なんだから、曹さんを信じてる人がいるってことを知りやがれ。
↩TOPに戻る