過去ログ倉庫
122800☆ジュビロファン 2019/08/12 06:41 (iPhone ios12.3.1)
そういうのは事実ってわかってから言え。
パワハラは犯罪だから、もちろんそれは許せない。
122799☆ああ 2019/08/12 06:41 (iPhone ios12.4)
こんなもんパワハラに該当しない
以上、おしまい
122798☆ジュビロファン 2019/08/12 06:39 (iPhone ios12.3.1)
☆あお
☆他サポ
モラハラ、犯罪やぞ。擁護するってなんなん。
今どきこんな昭和な指導されてきた選手たち、自分が指導者の立場になったとき、そういう指導OKっていうんやろうな。こんなひどい監督擁護するってわけわからんサポやな。
(F-04G)
2019/08/12 05:31
まだ疑惑だぞ。それなのにひどい監督、わけわからんサポって決めつけるのはおかしいだろ。お前のほうがひどいわ。
122797☆ああ 2019/08/12 06:39 (iPhone ios12.1.4)
6:33
クラブ自体は辞めさせるにしても絶対円満に別れたかったに決まってる。功労者なことに変わりはないんだから。
少なくともこの報道は事実にしても、デマだとしてもクラブからしたらマイナスなはず。
122796☆ベルサポ2年生 2019/08/12 06:38 (iPhone ios12.4)
男性 42歳
パワハラって当事者以外にとって安易で楽な表現なんですよね。
その言葉や行動に至る背景や、その言葉と行動の裏にある真意とかを読み取ることなく、事実並べられると「あっそれはパワハラ」って受け取れてしまうので。
今回の事案の行方はわかりませんが、世の中自分のやるべきことにコミットメントできてないことが原因で叱られたり辛い目にあった人間がその不平不満をオープンにして「言ったもん勝ち」の状況に持ち込むケースが多過ぎる。
ベルマーレ や Jリーグだけの問題ではなく、゙監督のような指導スタイルを失うのはスポーツ界だけでなく、日本社会にとっても損失だと思います。だっで監督の愛ある指導を受けて救われた選手、輝いた選手、スタッフもたくさんいるわけで…
122795☆ベル 2019/08/12 06:35 (SOV39)
もちろんパワハラモラハラはダメなんだけど
j2降格の時に他から声かけられたけど、残ってもらったとか
休職して充電したがってるのに、無理やり監督続けさせたとかいろいろあるんだよなぁ。
事実かはわからないけど性格的にきつく激しくなりそうなのはわかるところでもあるし、
曹さんがやめるならやめるでいいんだけど、
中東とかいいクラブからオファーはないもんかなぁ
122794☆ああ 2019/08/12 06:35 (iPhone ios12.1.4)
6:29
プロスポーツはイメージが大切だし、パワハラにしても選手やコーチングスタッフを精神的に追い込むまで酷い対応なら解任するしかないんじゃない? スポンサーやサポーターに支えられて存続してるわけだし。
ただスポーツってのは特殊で、スパルタ指導って言葉もあるくらいだし、ちょっと何がなんだか分からないな
122793☆えん■ 2019/08/12 06:33 (iPhone ios12.4)
監督の方からやめてしまうような気がします。
けどなんかきな臭いよね。
クラブは辞めさせたいのかね
122792☆ああ 2019/08/12 06:32 (iPhone ios12.1.4)
6:25
とはいえさすがにある程度確信がないとこんな記事書けないのも事実…。仮に退任報道が事実なら監督が責任取るのはしょうがないけど、フロントは相当対応を上手くやらないとスポンサーもだし、レンタルしてる選手も帰ってきたくなくなるかもだし、サポーターだって居なくなるかもしれない。
パワハラ….。問題とはいえ難しい問題ではあるね
122791☆ゆき 2019/08/12 06:29 (SO-03K)
クラブの公式サイトの発表通り、調査結果を待つしかない。
一般企業ではパワハラで解雇はないのだが……
122790☆あお 2019/08/12 06:28 (iPhone ios12.3.1)
☆他サポ
モラハラ、犯罪やぞ。擁護するってなんなん。
今どきこんな昭和な指導されてきた選手たち、自分が指導者の立場になったとき、そういう指導OKっていうんやろうな。こんなひどい監督擁護するってわけわからんサポやな。
(F-04G)
2019/08/12 05:31
まだやったって決まったわけじゃないんだからもうちょい大目に見てやろうよ。嘘であってほしいと思う人もいるだろうし。ただ事実ってわかったらもちろんダメだけどね。その時はもちろん被害者の気持ち考えろって言ってもいいと思う。俺もモラハラは絶対許さない。
122789☆みどらー 2019/08/12 06:28 (Pixel)
男性
監督
ある意味 チーム サポーター 選手の為に勝たせなきゃいけないチョウ監督が負けている時とか1番のパワハラではないが責任とプレッシャーを受けている気がします。
追い込まれるのが好きな人間がいるとは思いませんが、それを受けても這いあがってきたチョウ監督を自分はリスペクトします。
プロ集団ですが、選手の中でも浮き沈みする時もあるでしょう。それを1番理解してくれる監督でもあると思います。
頑張れチョウ監督!頑張れ湘南ベルマーレ!
122788☆伊蛮伐蘇 2019/08/12 06:25 (iPhone ios12.3.1)
まだ何も決まっていない。スポーツ新聞なんか大袈裟に騒ぐだけ。
゙監督と湘南ベルマーレを信じるだけ。
一部報道について
8月12日(月)発行のスポーツ報知と日刊スポーツにおきまして、湘南ベルマーレの監督である゙貴裁がパワーハラスメント行為を行った疑惑があるという内容の記事が掲載されております。
クラブとしましては、記事内容の詳細を確認し、Jリーグと協議の上で、報道された内容に関する事実関係の調査を速やかに行ってまいります。
応援して下さるサポーターの皆さま、ご支援いただいている企業の皆さまに、多大なるご心配をおかけすることにつきましては、大変申し訳なく、心よりお詫び申し上げます。
122787☆ああ 2019/08/12 06:21 (Pixel)
言ったもん勝ち
やらないもん勝ち
やれないもん勝ち
な世の中になってる気がする
122786☆ああ 2019/08/12 06:21 (Pixel)
昨日の試合がチョウキジェ湘南のラストマッチになったら悲しすぎるよ…
↩TOPに戻る