過去ログ倉庫
124718☆ああ 2019/08/15 13:07 (arrowsM04)
しかし、改めて外部への告発ということを考えると、ベルマーレというクラブが、心を痛めた人にとって信頼の置けるものではなかったというこも考えられる。
長く指揮を執ってきた監督だし、キジェさんの否定はベルマーレの否定にも繋がりかねない。行き過ぎた指導を黙認していたとして、クラブの負うダメージも計り知れない。
クラブ側がオフィシャルに否定すれば、訴訟に発展する可能性も考えられる。被害者が団体化すれば、発信力は更に強まる。そうなると、クラブの存続すら危うい。
早く和解してほしい。調査を待ってる場合じゃない。相手と会ってほしい。手遅れになりそうで怖い。
124717☆ああ 2019/08/15 13:06 (iPhone ios12.3.1)
武富の移籍は悲しいけども、選手キャリアとしては苦渋の決断だったと思う。早期のレンタル復帰だけど、これは武富を尊重する。
前半戦の活躍ありがとう!!
浦和戻っても頑張ってくれ!!
ベルマーレ戦以外でいっぱい活躍してくれ!!
124716☆>指導が行き過ぎていた可能性も感じていたのだろう。 2019/08/15 13:00 (601SO)
違うだろ。
練習は他チームに比べてハードではあったけど、厳しさの中にも選手への愛情を感じる有難い練習だった。
と言うことだろ。
歪めて解釈すんなボケ!
124715☆ああ 2019/08/15 12:54 (arrowsM04)
武富のコメントは意味深だな。
物事にはいろんな側面があることを教えてくれる。
指導が行き過ぎていた可能性も感じていたのだろう。
キジェさんが、訴えた人間と和解してくれることを望む。
124714☆湘南の芝犬 2019/08/15 12:53 (iPhone ios12.4)
試合中、何度叫んだかわからない。武富〜!
うぉ、武富!さっすが、武富!きた〜〜武富!!
寂しいよ。。でも、今までありがとう。
124713☆ああ 2019/08/15 12:51 (iPad)
目を覚ませよ
「必要な指導」とパワハラは関係ないんだよ
パワハラだったらNGなの
124712☆二番星人 2019/08/15 12:51 (SCV42)
パワハラのある所にまた行こうと思うかな?
出戻りが多いのもそれが証明してくれてんじゃない
武富も自分はチョーさんの元でやりたいとできないなら還ると胸中を話してくれて良かったよ
移籍をもってチョーさんがどういう人か語ってくれた
124711☆ああ 2019/08/15 12:49 (iPhone ios12.4)
こういう記録に残るコメントであえて愛があったと言っているのだから、プロとして必要な指導だったと思う。
124710☆ああ 2019/08/15 12:49 (moto)
今のメンバーの中でも捉え方、考え方は割れているのかもしれないね。
しかし、監督の厳しさをフォローする優しいコーチやスタッフもいなかったのかなあ。メンタルのフォローができていたら、こんな騒動もなかったのかもしれない。
124709☆ああ 2019/08/15 12:49 (iPad)
「本当のサポーター」なんてセンチメンタルなこと言ってたって、事態は収拾できないんだよ
124708☆!!■ 2019/08/15 12:48 (iPhone ios12.4)
その匿名で連絡したところ普通の人でも連絡できるのかな?
124707☆あああ■ 2019/08/15 12:47 (iPhone ios12.3.1)
武富の移籍が色々語ってるな
124706☆ああ■ 2019/08/15 12:46 (iPhone ios12.4)
それは間違ってないと思うし
これから監督が続けるにしてもやりにくいのは間違えない
けど監督がこの形で居なくなったら終わるって本当のサポーターなら思うはず
124705☆ああ 2019/08/15 12:45 (iPhone ios12.3.1)
匿名の通報者が選手やスタッフ本人とは限らず
被害者本人以外の 悪意の第三者でも通報はできるから
そこはJリーグも慎重に調査してくれるはず
今回のパワハラに当たるとされている報道は
どれも「複数の関係者の証言によると」だし
たとえ被害者とされる
元選手やスタッフ本人が
「メンタルを病んでしまった」「暴言に耐えかねて移籍した」などと証言しても
それが「プロの指導として必要ではない不当なもの」と感じていたのか確認してからでないと
短絡的に「結果的に暴言で心を傷つけた事実があるから、パワハラで監督解任」とはならないと思います
「冷静になって調査結果を待ちましょう」という空気になると、必ず 退任が既定路線みたいなコメントが湧いてくるのは
どうしてもチョウさんに辞めてもらわないと困る人間が一定数いるのかなと思います
124704☆ああ 2019/08/15 12:43 (iPad)
もういい加減、゙貴裁の意向を尊重してくれよ
チョウさんは今、何を思ってる?
ハラスメントには当たらないと思って、自分の信念に基づいて指導してきた
成果も出せた
でもそれが、世間からするとパワハラに該当することがわかった
そして愛するベルマーレは瀕死の危機にある
武富も去った、これからどうなるのだろう
だから、早くこの危機を脱するためには、自分が去るしかない
そう思って辞意表明してんじゃないのか
↩TOPに戻る