過去ログ倉庫
129323☆ああ 2019/10/05 04:04 (iPhone ios12.4.1)
てかさらっととんでもないこと言われてたよね。ベルマーレのクラブとしてのガバナンスは信用できないからJリーグとして調査を進めたって。
129322☆エスオ■ 2019/10/05 03:57 (SC-02K)
被害者への謝罪やケアを考えてなさすぎる。
アホな建築スポンサーも被害者の気持ち考えろ。
まずはそこからじゃねえの?
被害者のこと考えれれば、監督復帰なんてあり得ないけどね。
129321☆ああ 2019/10/05 03:53 (404KC)
少年サッカーやってけど、人格否定されたり、暴力振るわれたりは無かったぞ。
「走れ!」とか「声出せ!」とかは結構言われてたけど。
129320☆ああ 2019/10/05 03:50 (iPhone ios12.4.1)
Jりーぐの結果踏まえて監督の行為を擁護する人ってネジぶっ飛んでる気がするわ。
129319☆ああ 2019/10/05 03:24 (ASUS_X00PD)
人を罵倒するような激しい人物から認められると心酔してしまうものだ。評価されると高揚し期待に応えたいと思う。結果に繋がり成功体験の記憶が擦り込まれ成長する。だからお気に入りの選手やスタッフ達からは支持されるのだ。
好き嫌いが激しい指導者の多くは気に入らない対象を攻撃もしくは無視する。そうすることで評価自体の価値を上げる。そのように無意識に人を操ってきたのにそれを意識し封印することはできるのか。封印したらチョウ監督のままでいられるのか。指導方法を変えるには性格も思考も変えなければならない。できるのか疑問である。
129318☆湘南 2019/10/05 03:03 (iPhone ios12.4.1)
男性
2012年から指揮してもらって今日までそんな雰囲気のチームだった?
弱者の告発に更なる弱者が加担し、更にガヤが騒ぐ。
今の時代何してもハラスメントだよね。○○ハラスメントって言葉も30以上あるし。
ただただ静観してる指揮者なんていらない。
機嫌次第で八つ当たりとかしてる人がこんなに長く指揮できるとも思わない。
ハングリー精神。
辛い、悔しい、死にたい。
ハングリー精神あるならやれると思う。
今の時代、このご時世って言うならそう言う人間が監督して指揮すれば良いと思う。
少年サッカーですらそんな甘いチーム無いと思うが。
129317☆ああ 2019/10/05 03:00 (moto)
ライザップは監督続投は支持してなさそうね。三栄建築設計さんとは温度差あるのかな。
騒動直後に火消しをしてたけど、当事者守るためのコメントだったんだろうなと想像すると、監督が帰るとこはないと思うんだよな。
ベルマーレを一年で去って他チームにいるコーチもいるし。残留争う立場なら、見てたもの全て話すよな。本人が話していなくても、今回の報告書を読んで、やっぱりパワハラだよなと思う選手も出てくると思うんだよな。
129316☆ああ 2019/10/05 02:52 (Chrome)
これって若い子が天狗になって手を抜いても叱れずそのままになるんかね
世界と戦う選手の育てないそんなガラパゴスリーグにならなきゃいいけど
129315☆あんあん 2019/10/05 02:40 (SO-01H)
☆ああ
そういえば、磐田戦の後でニュースが出た時もこんな感じのウジ虫いっぱいわいたよね。
今日はネトウヨって言葉も知れたし、我那覇選手の冤罪ってのも知ったし、有意義な1日だったような気がしてきたよ。
(iPhone ios12.4.1)
2019/10/05 02:15
あなたが堂々とこんな発言してくれるおかげでベルマーレのサポーターに対してヘイトが集まる最低な1日にしてくれようとする気がしてきたよ。
129314☆ああ 2019/10/05 02:36 (iPhone ios12.4.1)
☆他サポ
パワハラ認定されて監督続投
そんなチームに有望な新人、移籍組
だーれも来ないから
今生まれ変わらなきゃ万年J2だよ
それくらいの問題
分かってないわぁ
(iPhone ios12.4.1)
2019/10/05 02:21
万年じゃなくても結構J2にいるから大した脅しにならないんだけど、有望な新人(高校生かな?)が自慢のどこかのサポさん!
ほんと他サポ鬱陶しい。
129313☆サン■ 2019/10/05 02:34 (iPhone ios12.2)
男性
存続危機が嫌なら黙ってろよ
オーナー兼スポンサー二社が続投支持してんだから、今は市民チームじゃないんだから
監督辞めて、スポンサーおりたら
また市民から金集めるか?
多額の支援あって成り立っているんだよ
129312☆ベルゴラッソ 2019/10/05 02:34 (iPhone ios12.4.1)
男性
終わりにしようよ。
被害者がいる
事実パワハラをした監督
だから2度と許す事は出来ない→
筋論としては判るけど
5試合指導停止相当という
リーグの出した裁定が絶対なのだから…
それが足りないとか不服とか
個人的に文句言い続けてゴネるのは
スポーツマンとしても
スポーツを愛する者としても失格だよ
ルール(決まった事)を尊重し従うのはスポーツの基本。
129311☆あんあん 2019/10/05 02:30 (SO-01H)
真偽はどうであれ第三者委員会に問題があったと認められた以上我々も認めなければいけないこともあるとおもう。ファミリーであるからこそ選手、スタッフのことを考え無ければいけないのでは??仮にパワハラ紛いな言動があったとしてそれを向けられるのは現場の方々です。クラブスタッフも選手も一番はチームの為にではなく自分やその家族を養うため日々過ごしてます。その点についても監督続投派の方は考えるべきではないですかね。
129310☆ゆき 2019/10/05 02:28 (SO-03K)
外野うるさいねえ〜
もう明日の川崎戦に集中、落ち込んでる場合ではない!
やれることをやるだけ、意地を見せてやろうぜ!
129309☆ベルサポ2号 2019/10/05 02:26 (iPhone ios12.4.1)
男性
結局はみんな世間に流されていくのね、、これで、チョウ監督が悪くないってまたなったら
やっぱ悪くなかったんだ!我らの指揮官!戻ってきてくれ!やらかくんでしょ、、
ネットって恐ろしい、、、
↩TOPに戻る