過去ログ倉庫
132644☆バモッ 2019/10/18 12:47 (SCV36)
男性
おれたちの〜 このうたを〜 ひびかせろ このこえを〜
完売のニッパツ、ダービー 負ける訳には、いかない。浮嶋湘南、勝利へ気持ちひとつ
132643☆ああ 2019/10/18 12:47 (iPhone ios13.1.2)
三ツ沢、シート貼りしなくても席は取れるでしょ。多少上の方でもBMWより断然みやすいぜ
132642☆ああ 2019/10/18 12:45 (iPhone ios13.1.2)
明日試合中は雨平気そうだなぁ!
暖かくなるみたいだしかなり楽しみになってきた
132641☆ああ■ 2019/10/18 12:33 (iPhone ios13.1.2)
パワハラ被害にあったのは試合に出られない選手やスタッフに対して行われて恨みを持たれたので、冨安選手には該当しないでしょう
132640☆ああ 2019/10/18 12:30 (iPhone ios12.4.1)
感謝の集いって12月8日に決まったのね。
松本から速攻で帰らなきゃだわ。
観光しようと思ったのに。
132639☆づみ 2019/10/18 11:41 (iPhone ios12.4.1)
待機列っていまどのぐらいかわかる人いませんか!?
132638☆みか 2019/10/18 11:30 (iPhone ios12.4)
女性 21歳
これ湘南も出来たら良いのに笑笑笑笑
132637☆ああ■ 2019/10/18 07:41 (iPhone ios13.1.2)
十勝がみたい
132636☆ベルベルベール 2019/10/18 07:04 (SOV35)
男性 33歳
スポーツ選手は大なり小なり怪我を抱えていて、強行出場で怪我が悪化するのはよくある事例ですが、湘南の場合は”権限の強い監督が医療スタッフの求めを拒絶して強行させた”点に問題があります。全治8ヶ月の負傷は結果であって、その過程がパワハラと認定されたのではないでしょうか?
冨安の場合は選手、スタッフが同意の上で出場させた可能性はありますよね。湘南でこんな事件があったばかりなのに無理矢理出場させたとは考えづらいです。
内部事情がわからないので森保監督に非があるとは一概には言えません。
また荒れるのでパワハラの話は止めましょう
132635☆ああ 2019/10/18 06:32 (F-03G)
男性
森保監督
代表で冨安選手怪我しましたが、元々違和感あったらしいですね。
事実ならチョウさんのパワハラ案件の1つの事例に引っかかると思いますが、どうなんでしょう?
一発アウトだとは思いませんが、厳重注意とかないんですかね?
代表監督ならお咎めなしで、(複合的判断とはいえ)チョウさんには懲罰では納得しがたいです。
132634☆ああ■ 2019/10/18 05:54 (iPhone ios13.1.2)
手洗いうがい、咳やクシャミを手で受けない。
132633☆ああ 2019/10/18 01:32 (HWT31)
男性
エアコンと言えば
ダスキン等のクリーニングマジおすすめ。
ビックリするよ。
132632☆犬が好き 2019/10/18 01:04 (none)
パワハラ以外の話だが、秋のエアコンは使わないので、カビが生えやすい。必ず掃除した方が良いよ。
サポーターも体調管理は重要だよ。試合会場で周りに風邪などをうつさないようにしよう。
132631☆秦野マーレ 2019/10/18 00:57 (iPhone ios13.1.2)
男性
えっ?
罪に向き合って…て。
別にサポーターがパワハラしたわけでもないのに
罪に向き合うの?
サポーターがそれやるのは
自意識過剰すぎじゃね?
問題点の本質からズレていくその変なメンタリティのが
実は現実的な罪から目を背けていく
有り得ない行動かと。
132630☆ああ 2019/10/18 00:42 (iPhone ios13.1.2)
サポーターが関われることなんてほぼないなら定期的に話す必要など皆無。まじで無意味。
↩TOPに戻る