過去ログ倉庫
144088☆ポー 2020/02/27 22:11 (S2)
男性 45歳
追記
スタジアム建設の事です。
人工、訂正、人口です。失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

144087☆ポー 2020/02/27 22:04 (S2)
男性 45歳
チーム力は金じゃない
って事ですねぇ!
ライザップさん、業績回復して、融資してくんないかなー
私はライザップに入る金ありませんが。
湘南の人工からしたら、寄付集まりそうですが。
男子ラグビーチームも来たらいい。
返信超いいね順📈超勢い

144086☆湘南の男 2020/02/27 19:57 (iPhone ios12.2)
昔の話
井上康生監督の選手を思いやる涙の会見。
落選した選手を想い泣くなんて、、、
こんな監督なら選手は絶対に付いていく。
自分の為に泣いてくれる監督。
誰かに似てるなぁ。
返信超いいね順📈超勢い

144085☆{emj_ip_0294} 2020/02/27 18:18 (iPhone ios13.3.1)
オフィシャルTwitterで上がっていた末月のメッセージ動画見ました^^
サポに対して、気遣ってくれるクラブの姿勢が好きです{emj_ip_0294}
早く湘南スタイルをスタジアムで観たいな
返信超いいね順📈超勢い

144084☆ああ 2020/02/27 15:50 (iPhone ios13.3.1)
新スタジアム
京都のサンガスタジアム見たけどいいな。
J2でもスポンサー京セラだもんな。
J1でも貧乏な俺らはスタジアムも作れないのかよ。
モチベーション下がるわ{emj_ip_0792}
野田がJ2でも行った理由が判るわ。



正直京都とか千葉とか、あんな環境よくて金もあるクラブがずっとJ2で情けないと思うよ笑
うちはスタジアムもろくに作れない貧乏クラブだけど金無いのにJ1で戦えてるし、有望な若手もくるし優秀なクラブだと思うぜ! ただ専用スタジアムは早くほしいな!!
返信超いいね順📈超勢い

144083☆ゆき 2020/02/27 12:26 (SO-03K)
後藤さんのコラムは良かったぞよ!

ttps://news.jsports.co.jp/football/article/20190310218347/
返信超いいね順📈超勢い

144082☆ピーナッツパン 2020/02/27 11:25 (SH-01K)
記者とかライター、解説者等々は言論の自由だからその人の主義主張は認めます。

でも、昨年は少し名の売れた方々の騒動に対する書き物をこれでもかと読ませて頂き非常に自分の見識が豊かになりました。

と同時に、本当にいい加減なライターもいるなと。コアなサポーターなら全然取材してないだろ?みたいな話しをさもベルマーレ番記者ばりの書き方するわ、天上からサポーターに対してまで説教するようなライターもいましたね。

コロナが早く終息して、俺達の日常になっているベルマーレがJリーグが戻りますように。

戸塚啓さんの記事から。
返信超いいね順📈超勢い

144081☆二番星人 2020/02/27 10:28 (SCV42)
う〜ん釜本さんが古すぎてどんなプレイヤーだったか知らないから似てるとか言われてもピンとこないなぁ

それよか欧州の選手に例えた方が分かりやすかったんじゃないか?
返信超いいね順📈超勢い

144080☆ああ 2020/02/27 10:15 (iPhone ios13.3.1)
また、あいつがこんなこと書いてるよ
開幕戦2ゴールの浦和レオナルドは往年の釜本邦茂氏を彷彿とさせた
2/27(木) 9:26配信

日刊ゲンダイDIGITAL
開幕戦2ゴールの浦和レオナルドは往年の釜本邦茂氏を彷彿とさせた
J1開幕・湘南戦でのヘディングゴールも秀逸だった(C)Norio ROKUKAWA/office La Strada
【六川亨のフットボール縦横無尽】

(略)

 今シーズンはJ1浦和に移籍し、違うカテゴリーでの3年連続得点王という前人未到の快挙に挑戦するわけだが、レオナルドの点取り屋としての凄さを16日のルヴァン杯初戦の仙台戦、J1リーグ開幕の湘南戦で改めて認識することができた。

 仙台戦(5ー2)では前半9分、右MF関根が右サイドからカットインするとペナルティーエリア内には飛び込まず、ペナルティアーク付近で待ち構えて自分の前にオープンスペースを作り、フリーになって関根に対してクロスを要求し、冷静に先制ゴールを決めた。 普通のストライカーなら心理的にゴールにより近いペナルティーエリア内に飛び込みたくなるところ。しかし<あえて待つ>ことでスペースを作り出してフリーになった。

 35分には左サイドをえぐった左SB山中のクロスに好反応。相手ゴールのニアに入り込んでチーム3点目を決めた。

 スピーディーに左サイドをえぐった山中が、ファーに浮き球のクロスを上げるのは技術的に難しく、山中がクロスを上げるとすれば「ニアサイドへの速いボールしかない」と状況を冷静に判断し、レオナルドは3点目を決めてみせた。

 これらのプレーを見ていて思い出したのが、不世出のストライカー釜本邦茂氏のプレーである。

■22歳にして円熟味あふれる点取り屋

 釜本氏は日本代表時代に快速左ウイングとして名をはせた杉山隆一氏と<黄金のコンビ>を組んだ。その釜本氏から「杉山さんが左サイドをえぐったらニアへの速いボール。外側に膨らんだらファーへの浮き球という約束事があった」と教えていただいたことがある。

 釜本氏は「ニアへのクロスならワンタッチシュート」「ファーなら胸トラップから<得意の右45度>の強シュート」を武器にゴールを量産していった。それを彷彿(ほうふつ)とさせる3点目だった。

 1点目のときには、ヤンマー時代の釜本氏を思い出した。釜本氏は、ニアでフィニッシュを狙っているとき、あえてファーにポジション取りをすることでニアにスペースを作っていた。自分が勝負したいと思った場所を<自分自身で作り出していた>というわけなのだ。

 興味深いことにオープンスペースに味方選手が「おっ! スペースが空いているじゃないか」と侵入したきたら、釜本氏は「ワシが作ったスペースに勝手に入ってくるんじゃない」と激怒したものである。天性のストライカーにして、非常に研究熱心な釜本氏ならではのエピソードである。

 レオナルドはJ1開幕戦の前半42分、山中の左サイドからのアーリークロスをヘディングでチーム2点目を奪っている。

(略)

(六川亨/サッカージャーナリスト)

ルヴァンとリーグがごちゃ混ぜ
返信超いいね順📈超勢い

144079☆湘南の鷹 2020/02/27 09:59 (706SH)
男性
新スタジアム
京都のサンガスタジアム見たけどいいな。
J2でもスポンサー京セラだもんな。
J1でも貧乏な俺らはスタジアムも作れないのかよ。
モチベーション下がるわ{emj_ip_0792}
野田がJ2でも行った理由が判るわ。
返信超いいね順📈超勢い

144078☆ああ 2020/02/27 09:06 (iPhone ios13.3.1)
【重要】開催延期に伴うチケットのお取り扱いについて

新型コロナウイルスの影響により、3月15日(日)までに開催予定のすべての公式戦の開催延期が決定されました。
払戻方法については以下の方法にて実施いたします。現時点で代替え日未定のため、対象試合のチケットをご購入された方は、全てのチケットが払戻しの対象となります。そのままのチケットでは、代替え日でご観戦いただけませんので、大変お手数ですが期間内にお手続きをお済ませいただけますようお願いいたします。
また、ご購入のチケットタイプにより払戻方法が異なりますので、詳細ご確認の上、お手続きください。

◆払戻対象試合:2試合
2月26日(水) 湘南ベルマーレ vs 柏レイソル
3月8日(日) 湘南ベルマーレ vs 横浜F・マリノス
返信超いいね順📈超勢い

144077☆ああ 2020/02/27 08:01 (SOV36)
小田原は河野一郎、洋平のおかげで国道255だとか小田厚とかいろいろ出来たし、最近存在感ある太郎もなにか平塚とか選挙区に融通してくれないかな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る