過去ログ倉庫
147880☆ああ 2020/08/02 14:52 (SOV32)
監督を擁護するわけではないけど、中川を使いたくなるのわかります。
湘南らしいガッツを見せてるので。
それでいて不用意なカードももらわない。
シュートを打たない謎が残りますが、それを差し引いてもチャンスを広げる為の起用として納得できます。

はんだか中川も未月も味方(サポ)から背中を撃たれててかわいそう。
返信超いいね順📈超勢い

147879☆ああ 2020/08/02 14:16 (d-01K)
男性
水曜のルヴァン
ターンオーバーとして、どうやりくりするんだろう?明らかにDFがたりない。
昨日のメンバーと怪我であろう坂を除くとDF登録は
舘、畑、石原(広)、毛利、2種の佐久間、石井。後出場時間短かった馬渡。
本職CBは舘位?不安しかない。
2年前の坂のような救世主の誕生を願うばかりです。
返信超いいね順📈超勢い

147878☆通りすがりのベルサポ 2020/08/02 13:44 (SHV46)
男性
未月はチームの現状を見れてるな。

[MIXゾーン]セレッソの堅守を崩せず ベルマーレの攻撃に足りなかった“もうひと工夫”

h ttps://www.theworldmagazine.jp/20200802/03domestic/290370
返信超いいね順📈超勢い

147877☆ああ 2020/08/02 13:38 (iPhone ios13.6)
試合を観た
悪くないだろう
返信超いいね順📈超勢い

147876☆湘南スタイル 2020/08/02 13:37 (iPhone ios13.5.1)
「湘南スタイルとは、やはり口では簡単に伝わらないんです。背中で見せていかなければならないんです。ひとつの練習でもシュートを決めさせないために体を張る。転んだらすぐ立ち上がる。目の前の相手より走る。ぬるいプレーは許さない。僕も1試合も出場できなかった1年目、先輩の背中を見てこれをやらなければJリーグには出られないんだ、本当に厳しいなと感じていました。
ちょっとやったら真似できるものではないですし、苦手なことにもチャレンジしなければならないです。
みんなその姿勢でサッカーしているから、だからこのチームはみんなのために頑張れるチームなんだと思います。自分がミスをしたらみんなが全力で走って助けてくれる。だから自分もみんなを助けるために全力で走れる。それが湘南ベルマーレです。
僕も先輩たちのように後輩に伝えられていたかはわかりません。でもいつも全力でやりきりました。そこだけは自分の誇れるところです。」

湘南スタイルって正直一言では言い表せないけど、"全力でやる"って色んな人の心を動かすよね。
返信超いいね順📈超勢い

147875☆ああ 2020/08/02 13:36 (Chrome)
これまでの長所を捨てての戦術では何のための内部昇格の監督なのかわからない
継続路線じゃないなら素直に外部から監督招聘のがいい、少なくともユースの教え子優遇とかなくフラットな競争原理が働く
返信超いいね順📈超勢い

147874☆名無し 2020/08/02 13:32 (F-02L)
中川病が直らないな。ベンチ外のfwを何試合かためせないか?中川は空中戦に不利!
返信超いいね順📈超勢い

147873☆べるベール 2020/08/02 13:11 (SC-03J)
冬一と瀬古は本当に仲良いな
試合終わって同じベンチ(ベルマーレ側)に戻ろうとしてたもんな(笑)
冬一、来年は瀬古と同じチーム、、、なわけないよな。
返信超いいね順📈超勢い

147872☆匿名 2020/08/02 12:59 (SC-02K)
男性
全くビジョンが見えない
やってきたサッカーが見えない
スタイルが消えている。勝てる気がしないチーム
お気に入り選手起用
ここがサポーターが気に入らないとこじゃないかな??
返信超いいね順📈超勢い

147871☆ああ  2020/08/02 12:34 (iPhone ios13.5.1)
今年落ちないけど来年4チームでしたっけ?
きついな
勝ちたいなー
返信超いいね順📈超勢い

147870☆匿名 2020/08/02 12:32 (SC-02K)
男性
何かと
降格がないから大丈夫と言う人がいるが
それは常に降格争いをしてこなかったチームが言うこと

ベルマーレみたく常に降格争いしメインスポンサーからもお怒りの言葉を頂いてるチームは必死にやらないと

スポンサー、選手皆いなくなるよ。
今年一年落ちないからいいという問題ではない。
返信超いいね順📈超勢い

147869☆ああ 2020/08/02 12:13 (iPhone ios13.5.1)
初投稿
降格ないのでチャレンジしているようですが、湘南らしくないです。
らしくない湘南はこわくない。
そんなに上手いわけでも強いわけでもないのに、へこたれないエネルギーでかき回して勝利をさらっていくイメージの湘南!
もどしてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

147868☆ああ 2020/08/02 12:12 (iPhone ios12.2)
同じ試合でも、見る人によって感じ方がまったく違うんですね

押し込まれて続け、全員で体を張ってなんとか勝ち点が取れた札幌戦や鹿島戦と違い

昨日は前半から「湘南のハイプレス」復活
個の力で優るセレッソをうまく抑えてたし

パスが気持ち良くつながる良い時のベルマーレも少し思い出せたし

バックパスも、ボールを失うのを恐れてただ回してるとかじゃなくて
穴の無いセレッソの守備を崩すために、後ろから再構築しようという意図が感じられた

不用意なPKで失点してしまったけど
坂のいないDF陣がしっかり機能してたし
山根がいなくなったと思ったら「なぜそこに岡本、大野」

前への意識は死んでないから、攻撃の面も
これから徐々に上がっていくと思えた

降格がないから負けても最下位でもかまわないなんて、絶対に思えないけど

目の前の勝ち点だけに一喜一憂せず
試合を重ねるごとに一歩ずつ「前進」するチームを見守る心の余裕があるのは幸せです

湘南の夏はここから!
返信超いいね順📈超勢い

147867☆サッカー馬鹿 2020/08/02 11:59 (SHV39)
50代歳
こんなゲームじゃ、今シーズンに加入した特にMFの選手たちは移籍しますね{emj_ip_0794}会長がお気に入りの石原選手はあれじゃ可哀想。社長、坂元D、湘南らしいサッカーを私は見たいのでお願いします。
返信超いいね順📈超勢い

147866☆ああ  2020/08/02 11:46 (iPhone ios13.5.1)
いずれにせよ、シーズンオフは草刈り場だな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る