過去ログ倉庫
149044☆匿名■ 2020/08/13 08:15 (SC-02K)
男性
平日も週末も
寝ても覚めても気分が悪い。
腹をくくり神奈川最下位ダービーで結果出なかったら
監督辞めてくれ。
昨日のガンバユース相手にあの試合でも十二分に解任に値するが。しっかり17歳の唐山に自信つけてどうするんだ
149043☆レノファ湘南 2020/08/13 08:14 (iPhone ios13.3.1)
男性 43歳
三幸はレノファ時代も試合はいつも長袖です。
極端にバテたりしないし、むしろ周りを鼓舞して動いてました。接触プレーもちゃんとするので大丈夫ですよ。
149042☆12 2020/08/13 08:14 (iPhone ios13.6)
個々のプレーでいいものはあったと思う。でも見たいのは、選手お互いがお互いを生かしきってる、連係しあってるところなんだよね。
馬渡、畑、田中、直輝、もしチョウキジェ湘南だったら、鳥肌もののシーンが見られるんじゃないかと思った。
でもチョウさんがいないことを理由にしたら先に進めないしな。
君達ならできる(ティモンディ高岸)。かな。。
149041☆バモッ 2020/08/13 08:12 (SCV36)
間違えて投稿してしまいすいません。続き…まぁ金と時間使って見に行こうとは思わない。
149040☆バモッ 2020/08/13 08:09 (SCV36)
こんな状況でも、フロントはシーチケ限定の特別価格や 名古屋、鳥栖、神戸戦の3試合チケット購入で川崎戦招待とか スタジアム観戦者集めるのに必死だね…もっと、他にやる事あるだろ… まぁ、じ金払って
149039☆バモッ 2020/08/13 08:09 (SCV36)
こんな状況でも、フロントはシーチケ限定の特別価格や 名古屋、鳥栖、神戸戦の3試合チケット購入で川崎戦招待とか スタジアム観戦者集めるのに必死だね…もっと、他にやる事あるだろ… まぁ、じ金払って
149038☆バモッ 2020/08/13 08:09 (SCV36)
こんな状況でも、フロントはシーチケ限定の特別価格や 名古屋、鳥栖、神戸戦の3試合チケット購入で川崎戦招待とか スタジアム観戦者集めるのに必死だね…もっと、他にやる事あるだろ… まぁ、じ金払って
149037☆ぼぼぼ 2020/08/13 07:56 (iPhone ios13.5.1)
男性
長袖ぐらい好きに着させてやれよ…笑
149036☆気になった点 2020/08/13 07:36 (iPhone ios13.6)
昨日の山田のゴールはハイキックだと思ったんけど、なんとかゴールになってよかったね笑
あと三幸はなんで長袖?まぁ人それぞれだからちゃんとパフォーマンス出してくれるならいいけど、本当に潔癖症で接触が嫌って言う理由ならプロ選手としてちょっとあり得ないな。絶対暑いと思うけど…
149035☆ああ■ 2020/08/13 07:35 (iPhone ios13.6)
ここまで川崎戦除いて1点差負けばかり。
大負けしてないから、俺たちまあまあよくやってるよねー的な雰囲気に内部はなってんじゃないかと疑ってしまう。
あと一歩あと一歩って言ってるうちに今季終わってしまうよ。
149034☆ああ 2020/08/13 07:35 (iPhone ios13.6.1)
試合の内容は既に皆さんが言ってる内容とほぼ同様の感想。
昨日の試合後、選手の出待ちをしていたオバサンが居て、お目当ての選手に気付いてもらえるようアピールして本人が挨拶したら、嬉しいと言わんばかりに舞い上がっていた。
そのオバサンは平塚時代から応援している古参で、選手やスタッフの前ではいい顔してるけど、個人的に(ファンサ等が)気に入らない女の陰口を叩いて、練習場や試合会場に現れる「余所者に見える人間」をウォッチして仲間内にチクっていたり、お局様のように裏でネチネチ噛み付くくせに、自分の推し選手に気に入って貰えるよう媚びたり、SNSでは「好きな選手に会いたいよぉ〜」等とぶりっ子構文を使う人で、基本的に「余所者に厳しいが自分にとことん甘い」。
練習場が大雨で水没した時には「サポーターなら手伝うべき!」と他人の都合を考えずにボランティアを強制するような発言をしていた。
周囲の人間は皆「○○ちゃんは一生懸命応援して偉い!」とヨイショしているから自分は正しいと思っているのかもしれないが、せめて気に入らない他人を敵視するのはいい加減辞めて欲しいし、表と裏の顔が違い過ぎて信用できない。
大好きな選手が初めてスタメン入りしたからって、こういう時期に浮かれるのは「厳しい時代を知る古参として正しい姿」なのか疑問に思う。
149033☆ああ 2020/08/13 07:22 (iPhone ios13.6)
やっぱり喝がないとダメでしょ湘南は。曹さんは喝だけじゃなくて気持ちの高め方もうまい人だったし。やっぱ何をするにも気持ちが大事で、それをコントロールするのがうまい人だったよね。流経大を再生させたらとこみると、湘南に戻ってきてもらってまたやってもらいたいと素直に思うよ!ただ本人は迷惑かけたクラブでやらなそうだけど…。
あと、降格ないからどんな結果でも交代無いはやめてほしい。結果出ないなら変えるべき。浮島さんのやりたいサッカーと湘南のメンバー、技術が合ってないと思う。
149032☆ごて 2020/08/13 07:11 (SO-03L)
崩して点を取るサッカーが観たい
FWがいつも駆け引きしてて、とにかく仕掛ける
サイドチェンジするならもう少し押し込んでから、たまには中央突破も見せないと
後ろは跳ね返し重視で、中盤より前は技術とプレスも負けん気と
谷
岡本 大岩 大野
古林 金子 茨田 三幸 馬渡
石原直 冬一
谷
岡本 大岩 大野
古林 金子 茨田 馬渡
山田 石原直 冬一
石原広 田中 福田 岩崎 大橋 松田
149031☆あいう 2020/08/13 07:11 (iPhone ios13.6)
やっぱり、こう言う状況の中で厳しい事を言える鬼軍曹は必要なのかもね。
前は、秋元はその役割分かってたよね。
゙さんや、秋元が居なくなってから弱くなり始めたのは偶然じゃないと感じる。
皆さんはどう思う?
149030☆通勤快速 2020/08/13 07:04 (iPhone ios13.6)
きのう良かったのは唐山の2発と名波の解説。やっぱり努力だけではないな。テレビ観戦でごめんなさい。
↩TOPに戻る