過去ログ倉庫
149715☆ああ 2020/08/15 22:23 (801SO)
シーズン途中で監督交代なら、まずは守備意識の徹底を図るのが常道。 とにかく失点を減らさないと、前半で試合が壊れる。

鹿島の前監督だった人とかどう?

湘南スタイルは消えるけど。
返信超いいね順📈超勢い

149714☆勇次 2020/08/15 22:23 (S2)
男性
呆れましたね
澤田、三幸、毛利、使わない。
外国人は雇わない。安くても使えるの探せるでしょ。 
裏取られるのは最初からずっと。メンバー考えたら4バック。
斉藤はボランチが本職なのに前で金子の負担が大きい。
山田、タリク、岩崎は使えるのに先発にしない。
言いたい事は言いました。
解任を待ちます。
返信超いいね順📈超勢い

149713☆匿名  2020/08/15 22:22 (SC-02K)
男性
レンタル組の
谷や馬渡レンタル組
石原直樹
既存で頑張ってるのは山田

なにやってんの??
やる気ないなら出るなよ{emj_ip_0794}
返信超いいね順📈超勢い

149712☆ねこ 2020/08/15 22:22 (iPhone ios13.3.1)
2216さん
J1実績とコンパクトな守備からの攻撃が心情なら、元仙台監督の渡辺晋さんかな
返信超いいね順📈超勢い

149711☆二番星人 2020/08/15 22:18 (SCV42)
なんで毎試合前半後半違うサッカーするの?
一貫性がないサッカーしてるから要因がわかんないんじゃない?
スタイルを深化させろよ
返信超いいね順📈超勢い

149710☆ああ  2020/08/15 22:16 (iPhone ios13.6)
この状況、キャプテンにも責任はあると思う

思えば今季獲得した選手は前チームでキャプテンだった人ばかり

それを差し置いて岡本はキャプテンに指名されたが蓋を開けてみればこの悲惨な結果

秋元がいなくなり梅崎が怪我しているのも大きいとは思うが、もう一度キャプテンを含めチーム内の役割を整理しては?
返信超いいね順📈超勢い

149709☆ぶーしゃ 2020/08/15 22:16 (iPhone ios13.3.1)
交代必要なのはSDも
ここ2年の坂本の無駄使い集
無駄金多くて、クラウドファンドしても投資失敗になる・・・
浮島さんと同様に辞任希望

IN
・ルヴァン賞金で3億円入手

OUT
・秋野完全移籍獲得も1年で放出、移籍金額不明
・デュマス5000万円の移籍金で獲得も、1試合しか使わずに契約解除
・澤田5000万円の移籍金で獲得も、一度も使わず
・毛利完全移籍で獲得もリーグ戦で一度も使わず
・ステヴァノビッチ、クリスラン、レレウは半年で契約終了

返信超いいね順📈超勢い

149708☆あああ  2020/08/15 22:16 (iPhone ios13.5.1)
J1監督経験者で湘南スタイルに合いそうで、今フリーの人っている?
返信超いいね順📈超勢い

149707☆匿名  2020/08/15 22:14 (SC-02K)
男性
解任発表まだかよ
悩むレベルにないくらいに
くそだろ
チーム崩壊させる前に解任を。
返信超いいね順📈超勢い

149706☆ああ 2020/08/15 22:14 (iPhone ios13.6)
まあ正直、今の状態だとJ2でも厳しいかも。
返信超いいね順📈超勢い

149705☆ああ 2020/08/15 22:06 (CPH1983)
男性
【会長のPHOTO日記:8月15日】こんな

タイトル的に本文は「こんな監督はクビだ」かと思ったが違った・・
返信超いいね順📈超勢い

149704☆ああ  2020/08/15 22:04 (iPhone ios13.4.1)
気持ちやメンタルの問題ももちろんあるとは思うけど、チームとしての方向性がわからなくなった。
勝てなくなったとき、゙さんのときは戻るべき原点があったけど、今はそういうものがない気がする。
敏さんうんぬんじゃなくて、誰が監督やってもこのチームは1年で結果出すのは結構厳しいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

149703☆ああ 2020/08/15 22:03 (d-01K)
男性
馬渡、試合後
(どんなことを意識して入ったのか?)まずチームに喝を入れようと思って、ファールになろうが戦う姿勢をチームに示さないといけないという気持ちで、球際も口も悪かったと思いますけど、戦うんだというところを見せないと試合にならないと思って入りました。
最初の20分で4失点していましたけど、自分が出た時間の中でどう戦うのか、このままじゃ終われないからどう盛り返すのかということを考えて、とにかく戦う姿勢を出そうと思ってプレーしました。

代わって入った選手がそういう姿勢を見せられたことはよかったと思いますし、前半の終盤からで考えれば2-0なので、僕もアシストはできましたけど、他に決定機が2回あったのでそこを決めていればチームを救えたと思うので悔しいです。チームを救える結果を出したいしもっともっと結果に貪欲にやっていきたいです。

(後半の戦いはポジティブだったと思うが?)後半、いくしかないというところで、走力の部分だったり、外されても戻るとか、前がいけば後ろが連動するといったところは出せた。後半はそうやって外されても戻ることができたから失点はゼロだったと思うし、それが去年からの湘南のスタイルだと思う。
もちろん前半からいってエンジンが切れてやられるというパターンもあるのでバランスが大事ですけど、5人交代もあるのでチームで90分をどう戦っていくのかが重要だと思います。
連戦もあと2試合続きますし今は落ち込んでいられないので、気持ちを切り替えていい準備をして今後に繋げたいと思っています。


馬渡キャプテンでもいいのではないか、と思ってしまった。
返信超いいね順📈超勢い

149702☆ああ 2020/08/15 22:01 (CPH1983)
男性
選手を前半寝かせる監督って初めてだわー

てかその時点で監督失格だと思うのだが・・
返信超いいね順📈超勢い

149701☆Bell希 2020/08/15 21:59 (iPhone ios13.6)
男性 56歳
そのうち勝つよね

降格ないし
一試合一試合たのしんでいこう

昇格目指しているJ2チーム見てると
違うね、緊張感が。

勝たなくても
降格ないんだし
監督変えなくても

今年は緊張感なく
そのうち
勝てばいいやんか

1チームでも降格有れば
もっと気持ち入ったかな
サポも選手も

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る