過去ログ倉庫
153110☆ああ 2020/09/20 11:08 (CPH1983)
男性
申し訳ない
敗因を分析するほど湘南のサッカーに関心が無くなってきている自分・・ハァ(´-ω-`)
返信超いいね順📈超勢い

153109☆昨日の先制点 2020/09/20 11:06 (iPhone ios13.7)
なんで話題になんないのか不思議なくらいだが、先制点のクロスあげられたシーンの大野の寄せ甘過ぎ。もはや寄せてない、距離あけて中ケアしてただけでクロス上げてくださいってくらい遠すぎた。あれ確実に大野のマークだよ。

あの先制点が全てだよ。
返信超いいね順📈超勢い

153108☆ああ 2020/09/20 11:01 (iPhone ios13.7)
逆に指宿のどこがいいのか聞きたい。 昨日のプレーが良かったとか単発ばっか、継続、安定して良いプレー出来ないと良いプレーヤーではないですよ。それが出来ないからスタメンになれないんじゃないの? 
石原とかは広島行って技術の高さに驚愕して努力してあの身長でもポストプレーうまいし、アジエル に鍛えられて抜け出しもうまかったよ。

指宿は身長が高いと事に頼り過ぎて競り合い強くないよ。あと必死さが伝わらないよ…。 湘南の選手でいる限り応援はするけど、もっと気持ち見せてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

153107☆くま七 2020/09/20 11:01 (Safari)
男性 50代歳
vs清水戦
昨日の試合は前節のガンバ戦で前兆はすべてあった。
1. 大岩の負傷 これが一番大きい
2. 右サイドの甘さ 攻撃に前のめり。岡本のディフェンス面の弱さ
  ※大野はバランスが良いのかも。
3. 左サイドの推進力(シーズン開始以来のウィークポイント)

後半、指宿が出た段階で敗色濃厚・・・ポストプレイになり前のめりになって
中盤が甘くなり、疲れたDFはフィジカル負け。
いずれにしても指宿は限界だと思う。
擁護派の方申し訳ない・・・どうしても支持できない。
しなやかさか強靱のどちらもない。当たり負け、足下不器用。
山アはその辺両方あったからギャップがでかい。

チーム全体としてボールの扱いをもう少し丁寧にしないといけない。
その典型が横浜戦以来外れている鈴木。ボール扱いがラフ、ボールロストが散見された。

怪我人の多いのも仕方ないが、
個人的には山田、梅崎、タリク、馬渡、鈴木の戦線復帰で解消されると思うが・・・。
鹿島、川崎はコンディションセーブを優先し戦力を整える事を優先すべき
全ての試合を勝ちにいく状態ではない。
ランキングの近い相手には勝ち(ベストメンバー)に行き、格上にはトライすべき(若手起用)と考える。
返信超いいね順📈超勢い

153106☆ああ 2020/09/20 10:58 (iPhone ios13.7)
指宿は昨日も惜しい場面あったよね。でもゴールから嫌われてる。お祓いとかしてもらったほうがよい。
ざんねんながら結果につながってないから評価できない。点とってナンボのFWだ。
返信超いいね順📈超勢い

153105☆ああ 2020/09/20 10:58 (iPhone ios13.7)
サポーターがこんなこと言うのもあれだが
鹿島と川崎とか




地獄見る予感しかせんわ
返信超いいね順📈超勢い

153104☆やぶ 2020/09/20 10:55 (iPhone ios13.6.1)
昨日は終盤、味方ボールの時、あまり走ってボールを取ろうという選手少なかったけど、指宿は走ってボールを受けにいって、良かったと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

153103☆ああ 2020/09/20 10:53 (iPhone ios13.7)
陸上部サッカーやめようとして失敗してボロボロになって叩かれていたのに、支離滅裂だな。掲示板だからよいのか。
返信超いいね順📈超勢い

153102☆ああ   2020/09/20 10:41 (iPhone ios13.7)
お客に観て損したと思われちゃ、エンタメとしては存在価値無し。
気付け!フロント!
この板や5チャンネルの声がアンチの遠吠えだと無視していたら、来季の今頃はスタジアムには閑古鳥が鳴いてスポンサーも半減するぞ!
返信超いいね順📈超勢い

153101☆ベルベル爺 2020/09/20 10:30 (701SO)
男性
どうも勝てないね。
勝負事なので勝ち負けは付き物なのだがこうも勝てないと各新聞、メディアも取り扱いが少なく何か対策を行わないと今年は降格がないので此で良いと思って至ら「フロント」よスポンサーはそうは思っていない、メディアに取り上げられて「ナンボ」会社経営者は損得を考えて支援している、支援している対価を支払って頂かないと、私の知っている大口スポンサーはこのまま来期の動向がなければ支援しないと言っている、神奈川は他にチームが有るのでそちらでも行くか、でもおらが町のプロチームなので消滅されては困るし、と言っている。
RIZAPはお金が出せないし、もう一度アンダーアーマーが来て欲しいがベルマーレの名前は残るが「いわき」に行くし、「フロント」よもし消滅したらコロナ渦だけじゃ無いって事を肝に命じて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

153100☆ああ 2020/09/20 10:29 (801SO)
清水との違い
決定力のある外国人FWがいるから、前線2〜3で点が狙える。
DFは引いてしっかり跳ね返す、無理して前に出ていく必要もない。専門職でなくてもやれる戦法を、監督が落とし込んでいた。

うちは何とかの一つ覚え。いつもいつも同じ戦い方しかしないので、相手からしたら対策立てやすいよね。

そろそろ、湘南スタイル(陸上部サッカー)辞めないと駄目なんじゃないかな? 特に選手層薄い時には、疲弊してますます劣化する。



返信超いいね順📈超勢い

153099☆うぅ 2020/09/20 10:19 (iPhone ios13.7)
たのしめてるか。
って言葉が気持ち悪く感じてしまう。
返信超いいね順📈超勢い

153098☆湘南の男 2020/09/20 10:05 (iPhone ios12.2)
男性
湘南スタイル
お金が無い。即戦力選手も来ない。点取屋の外国人も獲れない。選手が慕う魅力的な監督も今は残念ながら居ない。

ベルマーレ は若手を徹底的に鍛え、勝てない時も粘り強く使いその成長と共にここまでやって来た。遠藤航、菊池大介、永木亮太、高山薫。またそこからやり直すしか無いと思います。

時間は掛かると思うけど、みんなでベルマーレ を応援しましょう。2014年、2015年のベルマーレ に勝てるチームを期待して!

ガンバレ!ベルマーレ !!
返信超いいね順📈超勢い

153097☆ああ 2020/09/20 10:04 (iPhone ios13.7)
指宿昨日良かったよ
返信超いいね順📈超勢い

153096☆ああ 2020/09/20 10:00 (iPhone ios13.7)
指宿はそんなダメです。少なくとも湘南には合わない。決定機絡んでたとしても決めれてないし、そもそも湘南来て何点決めたよ。
去年の山崎は序盤点決められなくて苦労してたけど、誰が見ても得点以外でも貢献してた、それはチョウさんも会見で確か言ってた。 

指宿は身長高いのに特徴無いし。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る