過去ログ倉庫
416977☆ああ 2025/05/04 22:05 (Chrome)
4失点全部上福元にとってはノーチャンスだよなー。
416976☆ああ 2025/05/04 22:01 (Android)
前回の試合経ても福田を良いと思ってる人多いよな。FWは得点ゼロでもパスミスやら奪われてカウンターされても結局叩かれるのはDFなんだよな可哀想に
416975☆ああ 2025/05/04 21:40 (iOS18.3.2)
ボロボロだけど大陽が戻ってきてくれたのは希望が持てる
3連勝したあとの敗戦続きは翔生が欠けてからバランスおかしくなって、そのあと戻ってから良くなったと思ったら大陽が欠けた
本当サポの精神力も試される
試合終わった後もグズグズ言って家で呆れられてるから、ここの掲示板は救いだよ…
416974☆なな 2025/05/04 21:34 (iOS18.2)
>>416971
ビビらずやれよって言って簡単に奥野に預けられるならとっくにやってるよ。誰がどう考えたって相手は1アンカー消してくるに決まってる。消されてるから経由できない、それだけ。だから相手のブロックの外で動かすしかない。畑と藤井が蓋されると何もできないのが現状。ここが蓋されたときに、IHが上手くキープして展開するのが希望になると個人的に思ってる。池田が全然タメ作れない、ロストするのが本当にキツい。大雅と大陽が1番連携取れるので戻ってきてくれて少しは改善すると思う。池田のところは小野瀬と奥埜で回して欲しい。
あとは唯一なのは皆さんご存知の通り淳之介が1枚剥がしたときだけ。
無理やりアンカーに付けて剥がせるのは国内でも殆どいない。去年までいた人はそれができたけど、奥野は違う。やれやれって言う前に、なんでやらない、やれないのか考えた方がいいよ。
416973☆ああ 2025/05/04 21:21 (iOS18.1.1)
男性
>>416971
これほんとに思います
奥野が受けられるタイミングでも出すのを躊躇しちゃってるように見える
もちろんそこで剥がしたり前を向けると良いけど、そうでなくても1つ経由なり、パス交換するだけで目線が変わるし選択肢として持てるから、ビルドアップ変わると思う
調子が良い時はここも含めて良い意味でリスクを犯して攻めることができてる
416972☆ういなー 2025/05/04 21:20 (iOS18.3.2)
男性 40歳
おもしろい
その布陣いいね!
アキトのロングシュート、淳之介のキラーパスとキレのあるシュート❗️根本の落としで福田が走る。オクノも良いが、小野瀬と交互で藤井と福田が光る!
藤井からは得点のニオイがある。
前はたくさん走らせる。
後半序盤で根本→フェリッピ、アキト→ツグ
最終ラインは大岩がいることにより攻撃枚数の増加と前への推進力が追加される。
416971☆ああ 2025/05/04 20:54 (Chrome)
4失点して、守備のほうに議論が行きがちだけど、
実際は守備よりも攻撃のほうが問題。
被カウンター時の守備対応にも問題があるかもしれないが、
それよりもボールの奪われ方が悪すぎる。それによってカウンターを受けている。
問題の本質は、ボール保持時にアンカーの奥野を経由することが少なすぎるということ。
ビルドアップの時に奥野へボールが渡らず、同じサイドでボール回しが展開されることで、
相手はボールの行方を予想しやすくカットを狙いやすい。
この相手にとっての「的の絞りやすさ」が湘南の得点機会の少なさと被カウンターのしやすさを生んでいる。
逆に奥野がボール絡めば、チャンスが生まれやすい。
開幕戦の福田のゴール。これは奥野の縦パスが起点。本来ならこういったシーンを増やしたい。
もちろんアンカーの位置でボールを奪われれば、より危険なカウンターを受ける。
だが、そのリスクを冒すことで大きなリターンも生まれる。
それと、アンカーを積極的に経由するというリスクを冒さないことで、ボールが奪われやすい、そして得点機会の減少というリスクが増大している。
リスクを冒さないサッカーはスパイスのないスープと同じである。
周りの選手はもっと奥野を信用して、ボールを預けたらどうか。
416970☆ああ 2025/05/04 20:18 (Android)
淳之介をボランチで使えるくらい他のCBが計算できたら…と想像してしまう。
416969☆ああ 2025/05/04 19:55 (Android)
>>416966 昨日に関しては小野瀬も前に張り付いてた感じ。ガンバ戦を意識しすぎたのと、早い時間に先制されて冷静になれなかったのかな?
中盤で全体を俯瞰して統率できる選手がほしい
やっぱり淳之介をボランチで使いたいな
416968☆ああ 2025/05/04 19:51 (iOS18.3.2)
ミンテも試合後コメントでだしてたけど町田も福岡も相手の決定機だらけでこうなる可能性全然あったよね
たまたま勝ったりしてそのまま来てしまった結果ガンバにケチョンケチョンにやられた
今のままではダメだと気付いてくれたと信じたい
416967☆ああ 2025/05/04 19:46 (iOS18.4.1)
これが見たい
根本
章斗 福田
畑 淳之介 奥埜 藤井
松村 ミンテ 大岩
上福元
416966☆ああ 2025/05/04 19:45 (Android)
>>416962
小野瀬&奥埜は下りてきてビルドアップに加わるけど池田&大陽はあまり下りてこないね。相手ペナ前ラインに横一線で並んでても出し手も困る。そりゃ章斗&翔生も相手ボランチ&CBに囲まれて潰されるわ。
山口サーン、課題山積みですよー
416965☆ああ 2025/05/04 19:34 (iOS18.4.1)
ボロ負け試合だったが藤井は良かった
サポーター想いなイメージがある広島
勝ちにこだわりJを代表する熱い名門鹿島
どちらの要素も背負ってウチに来てくれたのだと
この数ヶ月でめちゃくちゃ好きになってしまった
こんな選手が湘南のために走りまくる姿をこの目で見ることができる日々に感謝
試合後のコメント嬉しかった
次は勝ちましょう、サポも負けない応援を!
416964☆ああ 2025/05/04 19:11 (Android)
男性
>>416963
間違えました、左ね。
右は状態見ながら大岩、舘、高橋で回す。
416963☆リッキー 2025/05/04 19:07 (iOS18.3.2)
>>416961
右に淳之介?!
↩TOPに戻る