過去ログ倉庫
473802☆ああ 2025/10/19 22:53 (Android)
>>473788
山口か臆病とか どうでも良い。 うちらの生活の一部のベルマーレをぶっ壊した罪は大きい。
473801☆あえ 2025/10/19 22:51 (iOS18.6.2)
>>473796
ミンテと東美を一緒にしないでほしい。
ミンテは山口去れば戻ってきてくれると信じてる
473800☆ああ 2025/10/19 22:50 (Chrome)
>>473784
進歩してないなんてもんじゃなく
とんでもなく劣化してると思う
賢くて意欲も高く優秀な人がどんどん逃げ出してるわけでさ
473799☆ああ 2025/10/19 22:49 (iOS18.7)
ねえ、なんで最後攻めないで守ったの?
10人相手で攻めない理由がないんだけど
案の定お笑い失点かましてんだけど
ほんとさ、残留する気ないんだなと
473798☆ああ■ 2025/10/19 22:49 (iOS18.7)
>>473774
ないよ!19位の勝てないチームにプライドはありません!
473797☆ああ■ 2025/10/19 22:48 (iOS18.7)
>>473780
白髪も染めて痩せたら考える
473796☆ああ 2025/10/19 22:47 (Chrome)
>>473791
東美氏はXの発言からして
とりあえずパワハラに対して直訴(おそらく当時のSDや社長や会長)していたのではないかと思われる
その結果クラブからは解雇され(おそらくはマスコミにリークした犯人という扱いで)
DAZNの解説者になったんだけど色々と噂をまかれて
いかんせんJリーグというのは狭い業界なので仕事を続けられなくなった
クラブに招聘するかどうかはともかく
湘南を嫌いになることについては「そりゃそうでしょ」というしかない
東美氏の直訴を無視して病んで練習出れずに精神科通ってる選手も無視して
毎日馬入やあちこちでパワハラの様子を眺めながらハナクソほじってたSDは代表取締役社長に大出世ですからね
世の中はともかくベルマーレという腐った組織においてはゴマスリと保身こそが正義で
東美だろうがミンテだろうがウザいやつは追放ですよ
473795☆ああ 2025/10/19 22:47 (iOS18.7)
>>473788
終始disっとるやないかいw
ちなみに大岩は五輪代表候補で活躍しとったよ。
大野もアンダー世代で何度か国際試合にでてる。
473794☆ああ■ 2025/10/19 22:47 (iOS18.7)
>>473788
長文すぎて読んでないけど、臆病な性格の人が勝負の世界に来るなよ
473793☆ああ 2025/10/19 22:44 (Android)
後半FW2枚変えした時は、1人少なくて前掛かりにくる相手に対して元気なFWでかき回すかと思ったよ。
473792☆ああ 2025/10/19 22:41 (Chrome)
>>473788
いまいち擁護になってません!
臆病というのは間違った判断を繰り返していいという正当理由にはなりませんし
473791☆ああ 2025/10/19 22:41 (iOS18.5)
>>473787
東美はやめておけ。あいつベルマーレのこと嫌いらしいよ。
X見てみな。湘南のことあからさまに避けてる。そしてなぜか湘南と仲の悪い徳島を応援してる。
選手時代は良かったが、それ以降の彼は最悪。
473790☆ああ 2025/10/19 22:38 (iOS18.6)
男性
>>473783
海外の可能性ってどんぐらいなんやろな
誰か教えてや
473789☆あえ 2025/10/19 22:37 (iOS18.6.2)
>>473787
いらないだろ
twitterでネチネチしてたしまた何らかの形でトラブルになる
473788☆ああ 2025/10/19 22:37 (iOS18.5)
我々の監督、山口智さんがかなり批判されているので私なりに擁護しようと思います。
彼はただただ臆病なんだと思います。
彼はコーチ陣を自分と同じ学年の仲の良い人物で固めています。実績で選んでいません。
今年になってからはここ数年無かったヘッドコーチという枠をわざわざ設けて、こちらも同い年の、名前は出したくもありませんがあの太った方をクラブに招きました。その方は前回、2016年に1年だけ湘南にいたことがありますが、その時も湘南をJ2に降格させました。その後J3で監督もしましたが結果は散々でした。そんな人を再びクラブに招いたのです。
コーチだけではありません。山口智さんはベテランをかなり多く起用します。いや、もちろん若手も起用することは多かったですが、彼は試合に負けるかもしれない、と恐怖に襲われるとベテランを起用してしまう癖があるのです。今まで大事な試合でそうでした。そして今、残留がかかってるこの時期もそうです。
例えば3CB。ここのポジションは攻守においての土台なので1番重要です。チョウさんはここのポジションへの抜擢が得意でしたね。山口智さんも今年の初期まではたまにやっていたのですが、やはり、臆病な彼は残留がかかるここ数試合では抜擢も何も無くなってしまいました。
今や、36歳の大野や大岩を使う始末です。大野も大岩も良い選手ですし、長い間湘南に貢献してくれました、私も性格も含めてとても好きな選手です。ただ、彼らは日本代表経験や5大リーグの経験がある訳でもありません。彼らはピークがJ1レベルなので、36歳になった今はもはやJ1レベルではないのです。山口智さんは臆病なのでずっとこの2人に頼っています。
今まで降格したチームのスタメンを見てみてください。それらのチームに共通しているのは特に要となるCBでベテランに頼りすぎているということです。ここに如何に若手を持ってくる勇気があるか。そこが監督としての力量なのです。ちなみに館はもう若手ではありません。
↩TOPに戻る