超ブラウブリッツ秋田掲示板

11873882アクセス
投稿:64356回

現在:55人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
64356☆青い炎 2025/04/07 02:49 (Safari)
男性 40歳
>>64354

君、無敵だね(笑)。
独りよがり、永遠の。
勝手に騒いで下さい。
私はブラウのサポーターです。
荒らし相手は趣味じゃないです(笑)。
返信超いいね順📈超勢い

64355☆ああ 2025/04/07 02:23 (Android)
>>64353

そっちこそ試合見に来たことあんの?
今の収容人数は実質1万人だけど知らんの?
返信超いいね順📈超勢い

64354☆ああ 2025/04/07 02:21 (Android)
>>64353

出たよ得意技の「1回でもソユーに試合観に来たことありますか」
あるに決まってんだろ
話の流れがわからない人の相手をするのってほんと疲れるわ
今は新スタジアムの収容人数の話をしてるのわかる?
返信超いいね順📈超勢い

64353☆青い炎 2025/04/07 01:57 (Safari)
男性 40歳
>>64351

あなた1回でもソユーに試合観に来たことありますか?
ただ券客の為に有料入場者の席が無くなるなんて事態なんかありませんよ。
なにしろ詰めれば2万人入れるスタジアムです。
8千人でも余裕です、バックスタンドは結構人口密度高いにせよ観戦に支障ないでしょう。
出来れば新スタジアムが出来る前にソユーでも1万人の集客何回か欲しいですね。
それでも半分です(笑)。
返信超いいね順📈超勢い

64352☆他サポ 2025/04/07 01:57 (Android)
選挙の結果はスタジアム的に良かったんですか?
返信超いいね順📈超勢い

64351☆ああ 2025/04/07 01:32 (Android)
>>64350

言ってることわかるよ
わかるんだけど、今はそういう話をしてるわけじゃなくて、5000~6000席でも収容人数は足りるよってことを言ってるのよ
返信超いいね順📈超勢い

64350☆ああ 2025/04/07 01:16 (Android)
>>64348

今のブラウブリッツはライト層を増やして、リピーターを増やすことを目的としているなら招待券配りは必要なことだと思いますよ
全部が全部タダ券配って人集めてるわけじゃないですよ
実際に今シーズン人が集まりそうな試合はフレックスプライス導入とかで利益を出そうとしてるのは目に見えて分かりますよね
返信超いいね順📈超勢い

64349☆ああ 2025/04/07 01:09 (Android)
>>64347

だから新市長の沼谷が"最初の段階"で言ってるじゃん
返信超いいね順📈超勢い

64348☆ああ 2025/04/07 01:08 (Android)
>>64345

いや今はそういう話してるわけじゃないから
タダ券なくせばチケットをちゃんと買って見たい人の席を確保できるって話をしてるわけよ
そういう人で席を埋めることでチケットの値段も上げられるんだよ
そうやって成長していかなきゃいけないのにタダ券配って客数増やして喜んでてもしょうがなうんだわ
返信超いいね順📈超勢い

64347☆ああ 2025/04/07 01:04 (Android)
>>64346

血税なのでサッカーには使えないってなったらブラウブリッツはJ3に降格してそこを最高到達点にするか自前でスタジアムを建てるしかない。
でお願いしたところ行政が協力してくれることになった。
Jが税金を使えと言ったのではなく、Jの企画に合わせてこちら側で税金を使うことに決めたわけです。
血税だから改修でやすく済ませたいっていうのは最初の段階で言うこと。
返信超いいね順📈超勢い

64346☆ああ 2025/04/07 00:55 (iOS18.2.1)
>>64344

でも人々の血税だぞ?
リーグとしては自前で用意することって決めるなら分かるけど
返信超いいね順📈超勢い

64345☆あああ 2025/04/06 23:37 (iOS15.8.3)
男性 40歳
ただ券というのはあくまでもそれを貰って試合を観に来るひとにとってただというだけの話。
結局マッチスポンサーなりがまとめて一定数ブラウから買い取る訳だから入って来る金は一般入場者が前売りなり当日売りで買うのと同じなんだよね。多少は割引きはされるにせよ。
そしてただ券で観戦した人の10人に1人は、これなら今後金を払ってでも観に来ようと思えれば
ただ券の意義もあるよ。
秋田のようなサッカー後発県はそういう地道な努力が必要な時期で、成果は出て来ている。
あの極寒で雪がチラつく山口戦でただ券もあるに
せよ、3千人オーバー。
大宮戦も天気が悪そうだけど5千人オーバーは行くことを期待している。ただ券であろうが観に来たい人は来るよ。
返信超いいね順📈超勢い

64344☆ああ 2025/04/06 23:32 (Android)
>>64343

私の記憶では新築を条件にライセンス発行というのはJ側の一方的な決定ではなく、県、市、クラブ側からの提案だったはず。こちらから提案したものを反故にしてライセンスが発行されると考えるのは虫が良すぎると思います。
改修であっても新築と同レベルの物が出来てはじめて五分五分と言えるのではないでしょうか。

ちなみにスタジアム要件をJが決めるのはおかしくないです。興行主はJリーグなので。
返信超いいね順📈超勢い

64343☆ああ 2025/04/06 23:17 (iOS18.2.1)
>>64340

新築の条件は変わると思うよ
行政負担ものすごいし
それがリーグに決められてるっておかしい話だし
返信超いいね順📈超勢い

64342☆ああ 2025/04/06 23:08 (Android)
>>64341

今配っている招待券も同じ事。観客動員が上がるに連れいずれ招待券の割合も減っていくでしょう。
県政、市政もそうですが、今どうかということと同時に将来どうするのかという目標どうなるかという予測を元に今を決定する必要があります。
返信超いいね順📈超勢い