超ブラウブリッツ秋田掲示板
13008887アクセス
投稿:72812回

現在:35人閲覧中
72812☆ああ 2025/08/10 17:26 (iOS18.5)
後半相手がドリブルでの仕掛けが多くなってからズルズル下がってきた印象
パスよりもドリブル対応が弱い感じがする
すぐにハーフラインを超えられてピンチ
相手が最後のクオリティやアイデアが少なかったことで助かったが、これが上位陣だとそうは行かないゲームになる
ドリブルされたら1人が付いて別の1人がカバーするなど対策が必要だな
特にボランチは4人フルで交代する程動かなくてはならないと思います
72811☆りょう 2025/08/10 14:12 (iOS18.6)
NEXT!!
藤枝さー、特に後半、運ぶの本当に上手いな〜って思って怖かったですよ
交代選手もいい選手いますね!
昨日は秋田の守備もがんばってましたが、結局のところ最後のクォリティの悪さに助けられたね笑
72810☆ああ 2025/08/10 11:36 (iOS18.6)
吉田監督も須藤監督もスタイルは違うけどブレない情熱の人だよね。藤枝に藤枝らしい選手が集まる理由が分かる。もちろんウチにはウチらしい選手が集まってる笑
72809☆ああ■ 2025/08/10 11:26 (iOS18.5)
やっぱり静岡のチームはリスペクトできるよね。
品がある人が多い気がする笑
72808☆りょう 2025/08/10 11:21 (iOS18.6)
やっぱり藤枝は強かったですね
選手みんな上手いですし、いつもキーパーの判断力に驚かされます!
でも昨日は山田もとても良かった!
来年こそは盾でぶん殴りたいです!
72807☆羽後の住人 2025/08/10 11:01 (Android)
次節札幌戦勝利でホーム開幕の雪辱へ
確かに、観客動員数は間違い無く伸びてきておりますな♪
話は逸れますが、今日御昼に放送されるNHKのど自慢は、我等が由利本荘市からの生放送になりますの!
ゲストは水森かおりさんと、横手出身の高橋優さんです♪
・・・昨日のホーム藤枝戦、無得点に終わり藤枝さんに勝利する事は出来ませんでしたが、3月のホーム山口戦以来の久々の無失点ゲームでしたの!
又、天皇杯アウェー移動からの中2日しか無い中で、選手達はよく凌いでくれました♪
次節は、この時期にしては珍しい日中開催のアウェー札幌戦になりますが、直近4試合のアウェーの強さを発揮して札幌さんに勝利して、アウェー2連勝を決めましょうぞ!(`▽ ´ )ゞ
72806☆ブラ 2025/08/10 10:33 (Android)
藤枝との対戦って矛と盾って感じでヒリヒリして好きなんだわ
72805☆ああ■ 2025/08/10 08:13 (iOS18.5)
同カテのチームに比べたら全然少ないのは分かってるんだけど確実に観客増えてきてていいよね
72804☆ああ■ 2025/08/09 22:37 (Android)
鈴木が累い積で出れないと中村をFWで出さなきゃならない選手層がな〜
72803☆ああ 2025/08/09 22:27 (iOS15.8.4)
ハーフタイムにトイレから出てスタンドに戻る時水谷と鈴木とすれ違った。
水谷普通に歩いてたけど練習はまだ無理なのかなぁ。
72802☆ああ 2025/08/09 22:26 (iOS18.5)
磐田のクルークス級の右サイドが居なくてよかった
龍治は攻撃はスペシャルなモノを持っているが守備は課題あり
33番をケアしてない場面が多々あり怖かった
相手の精度に助けられたな
この課題を長谷川で解決するしかない
72801☆ああ 2025/08/09 22:21 (iOS18.5.0)
山田:文句無しのMVP。久しぶりに良い時の山田だった。キック精度も◯
村松:粘り強くディフェンスに奮闘
飯泉:危険なところにすぐに顔を出してピンチの目を摘む。今の秋田のディフェンスリーダー
長井:飯泉とともに安定した守備を見せる。キック精度良かった。
才藤:所々危ない場面あったがなんとか持ち堪えた。自慢の攻撃参加は限定的
諸岡:体が重そうな印象。パスミスもあり精彩を欠く
藤山:後半は足が止まってた。セカンドボールももう少し拾いたい
吉岡:攻守にアクセントになっていたが、もっと仕掛けて欲しかった
佐藤:いるといないとでは違うチームになるくらい重要な存在。ディフェンスも頑張っていた。
梅木:さすがの空中戦の強さ。梶谷とのコンビも良かった。もう少し見たかった。
梶谷:自慢の突破力を随所に披露。調子良さそうだっただけに前半の決定機は決めたかった。
72800☆ああ 2025/08/09 22:10 (iOS18.5.0)
後半は明らかに足止まってたな。
やられなくて良かったわ。
72799☆ああ 2025/08/09 21:47 (iOS18.5.0)
熊本、磐田、藤枝と偶然にもボールポゼッションに拘るチームとの連戦だったな。
丁寧に崩してくるから、無理にサイドから攻めてこない相手だったのでディフェンスも対応しやすかったと思う。
秋田が嫌なのは徹底的に左右に振って、積極的にサイドから切り込んでくるタイプのチーム。次の札幌はここ最近の好調がホンモノかどうかの試金石だな。
72798☆ああ 2025/08/09 21:22 (Android)
元気な佐川中村<<疲れてる梶谷佐藤
だと思うが…
中村はリードしてる終盤ATだけで良いと思う
畑とかのが可能性あるのでは
毎日練習見てる監督が正しいとは思うけど