52483☆あああ 2024/07/06 10:01 (iOS15.8.2)
男性 40歳
スタジアム造って、元取れるかどうかという
発送自体おかしいんだよね。
BBが毎回満員の観客を動員したところでBB
1人で建設にかかったコストを補えるわけない
でしょう。
いったんスタジアムが出来たら、それは社会の
公器。
BBが使う頻度が多いというだけの話で、同じサッカーでも社会人大会、小中高大の大会、ラグビー
その他各種イベントに使えば良い。
ソユースタジアムが良い例でしょう。
出来て80年にもなるのに、未だBBの試合にも使っているし、これがあるから秋田県の財政が苦しくなっているか?
かかったコストは長期返済計画の下無理なく返して行けばいいんだよ。
サッカースタジアムを有している自治体、つまり
秋田の先達は日本中に沢山ある。しかし、そのために財政破綻した例あるか?
大いに他の先例から学んで早く着工すべきだよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る