74249☆ああ 2025/09/18 06:39 (iOS18.6.2)
>>74247

山形市、天童市、上山市、中山町、山辺町は昔から合併する予定だったが白紙になった。街は繋がっていて建物は切れ目なく一市内と言っても納得である。それに、東根市、寒河江市、村山市、南陽市なども加えるともっと大都市圏になるし、モンテの新スタはお隣仙台市も商圏と考えて設計している←日ハムエスコンを参考にしている。実際、山形市と仙台市は隣合わせの繋がっている唯一の県庁所在地で週末は仙台市民は山形市に蕎麦、ラーメン、フルーツ、米沢、山形牛など食べに行くし、芋煮合戦が熾烈で蔵王を隔てて醤油と味噌のライバル関係にある。又、山形市から仙台市には週末ショッピング、買い物が盛んで、又平日の通学、通勤の関係で8分おきに高速バスがあり相当数が仙台市に通っている。はっきり言って場所が良い。仙台市民からは、仙台市山形区って言われている。だから、間違いなく敵わないよ。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:1件

74250☆ああ 2025/09/18 06:46 (iOS26.0.0)
>>74249

逆に捉えると山形仙台は150万人超の巨大な経済圏を形成しているとも言える。
返信超いいね順📈超勢い


🔙TOPに戻る