74503☆ああ 2025/09/21 22:01 (iOS18.6.2)
守備崩壊はディフェンスリーダー不足と、小松に合わせ過ぎなプレッシング戦術かなーと。
小松は運動量少ないのがすごい気になった。攻撃の起点になるしフィジカル強いし、パスも上手い、決定力もあるけど、肝心の前線からのプレッシャーがイマイチだった。それに釣られて全体のプレッシャーも弱くなってたし、守備のスライドもズレてた。
んで、サイド崩されてクロスばんばんた上げられるんだけど、ディフェンス陣の対応も悪かったね。競り合い勝てないしマークもめちゃくちゃ。ディフェンス全体を引き締めるリーダーがいなかった。

小松が抜けて飯泉が来て、チームが一変したね。
カジ、鈴木コンビは献身的にディフェンスしてくれるから、後ろの選手たちの負担が減った。
そして飯泉が来て緩さが目立ったディフェンス陣が引き締まったな。やっぱああいうベテラン闘将タイプがこのクラブには絶対必要。
あとは鈴木。こんなに頼りになる選手だと思わなかったよ。とにかく走るし、フィジカル強いし秋田にピッタリだったな。小松がいなくなって自分らしさを出せるようになったね。

小松は結果も残したし、周りの選手にも影響を与えるすげえ選手だったけど、結果的には秋田に合わない選手だったかも。神戸での大活躍を祈る!
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る