>>76149
来秋ありがとうございます。うれしいです。
まずはクマダスを見て、出没地域にはできるだけ近寄らないのが最善かと思います。自分自身もそうしてます。
あとは秋田県庁のサイトにある下記の情報を参考にしてください。声を出すのは悪手中の悪手です。
ttps://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/23295
・ゆっくりと後ずさりしながらクマとの距離をとり、静かにその場を立ち去りましょう。背中を見せて走って逃げてはいけません!
・住宅地では建物や車の中に避難しましょう。避難が間に合わない場合は、攻撃を受けづらくするため、電柱や塀など、自分とクマとの間に遮蔽物を挟みましょう。
・万が一襲われそうになった場合、クマを退けるためにクマ撃退スプレー(強力なトウガラシスプレー)が有効です。
・避難先やクマ撃退スプレーが無い場合は、顔や首を守る防御姿勢(下写真)をとりましょう。