過去ログ倉庫
60832☆ああいう  2025/02/17 12:12 (Android)
>>60827
1ヶ月のキャンプで完全に馴染むのは中々難しいからね
新戦力はカップ戦で見てからじゃないかな

昨日の中村は競り合いと右の起点作りを任せたかったのかと予想
結果は全く動けてなかったけど
返信超いいね順📈超勢い

60831☆ああ 2025/02/17 12:09 (Android)
井上はもっと足腰鍛えるようにしないとな今から脚つってんじゃ夏場どないすんねん
日頃から鍛えないと秋田のCBにはきつい


けどそれ超えたら物凄く良い選手になると思う
返信超いいね順📈超勢い

60830☆ああ 2025/02/17 12:04 (Android)
大宮が山形に勝ってるのがすごい気になるなー
まだ早いけどプレーオフ枠に大宮が間違いなく絡んでくるだろうから、j1から3チーム落ちてきてるのも合わせて今季のプレーオフ争いはかなり厳しいぞ

山形兄さんも昨シーズンよりパワーアップしたのに負けてるし
返信超いいね順📈超勢い

60829☆ああ 2025/02/17 12:01 (Android)
>>60828
たしかカコイと山田は同時加入で山田が背番号1番だけどずっとカコイが正ゴールキーパーやってて、カコイが夏に引き抜かれたから山田が満を持して登場したんよ

むしろ秋田の生命線のセンターバック2枚が毎年のように引抜かれて入れ替わってるんだけどしっかり補強してる点はサポーターから見てもすご過ぎる点
返信超いいね順📈超勢い

60828☆他サポ 2025/02/17 11:53 (Android)
秋田さんは毎年主力選手が引き抜かれても次から次へといい選手連れて来ますね
圍さんが京都に移籍した時はびっくりしたけど
山田選手もすごいセーブ連発してたし
いやまじですごいです
恐れ入りました
他サポがごめんなさいね
返信超いいね順📈超勢い

60827☆ああ 2025/02/17 11:49 (Android)
新戦力はまだフィットに時間かかってるのかな?
右サイドハーフは有望株を結構とったのに、まさか中村が出てくると思わなかったな

久しぶりの外国人戦力で騒がれてたルカもベンチ外だし

監督の起用はこれまでのシーズン見てても結構順当というか、村松の件しかり、良い選手をきちんと使ってる印象あるから逆に新加入選手が開幕で出てこないのは不安になってしまうな
返信超いいね順📈超勢い

60826☆ああ 2025/02/17 11:30 (Android)
>>60803
コントロールシュート見事でしたね
技術もそうだけどあの落ち着き具合が本物のストライカーの証拠だ

開幕前に良いトレーニングを積んだのも影響してるんだろうな
返信超いいね順📈超勢い

60825☆ああ 2025/02/17 10:45 (Android)
プレイタイム伸ばしたいの解ったけど
3人倒れてファール取らない(その前から危ないシーン多)途中で基準ブレた(梶谷にカード)昨日の審判には不満だったなー
ファールはファールとして取らないと審判居る意味無い
ちゃんとファール取ってロスタイム伸ばしてくれ
ファール基準急に変わると不信感しか無いし、選手も守りづらくなる。
返信超いいね順📈超勢い

60824☆寺の坊主 2025/02/17 10:21 (Chrome)
坊主が斬る
シーズン初戦勝利!THE・秋田という内容でウノゼロ勝利。
サッカーのある日常が戻ってきましたね。

今節は試合後の吉田監督のコメントにあった「可変」と「普遍」を使って自分なりに斬っていこうと思います。
まずは、「可変」についてですが今節を観ていると今治さんはシステムと選手の役割を変更しながら3度ほど「自主的に可変」をしていました。
スタート時は3-4-2-1で秋田SBの裏を目掛けてラフにセーフティー蹴り込んできていたように見えました。前半中盤頃からゲームを落ち着かせるために2シャドーの片方が降りてきて3-5-2に可変し秋田に的を絞らせないようにポゼッションを開始。ポゼッションが滞った場合は2トップ目掛けて裏へではなく競らせるようなボールを蹴り込みセカンド勝負。そのまま後半の最初の方でガチムチ外国人投入。3-5-2のシステムのまま前線にターゲットを配置しより明確に前線でポイントを作り2次攻撃、3次攻撃に繋げていったと思います。
対する秋田ですが「受動的に可変」していました。スタート時4-4-2でいつも通りコンパクトにスタート。今治さんポゼッション開始に対してはSHを1人、前に出して相手3CBに対して3人でけん制。SHが前に出たサイドのSBが相手WBを捕まえに行き3-4-3のような形で守っていました。3-4-3の形はハマっていましたが今治さんが外国人FWを投入してから、秋田の中盤(特にボランチ)は間延びしていき厳しい時間が続きました。前に出てコンパクトを保たれなければポゼッションでボールを運ばれ、前に出れば自分たちの上をボールが越えていき全力でプレスバックしなければならない。生き地獄のような時間だったと思います。実際交代直前の長井選手はミスも散見し疲労感が見えていました。そんななか、山田選手の好セーブなどもありなんとか耐え、試合終盤には井上選手の疲労の蓄積等もあり5-4-1でゲームを締めました。
相手に合わせて「受動的に可変」しながらもやることは一緒。
コンパクトを保ち全員でスライド、球際を闘う「普遍」の原則が勝利に結びついたと思います。
欲を言えば、今年から9人になったベンチ枠をうまく使い「普遍」の強度を試合通して落とさないところや、奪った後のボールの精度など課題も多くあるかなと思いました。
内容は決して良かったわけではありませんが価値ある1勝でした。
未だ初戦、トップ6に向けてこれから課題は多いと思いますが、今年もひたむきで全力の秋田を観れそうだなと期待の持てる一戦でした。

例年通り長文になってしまいましたが掲示板の皆さん今年もよろしくお願いいたします!
返信超いいね順📈超勢い

60823☆りょう 2025/02/17 09:07 (iOS18.3.1)
今治のヴィニシウス選手は特に怖かった!
ボールコントロールと配球がやばい

しっかり周りが見えていて判断に迷いがない
返信超いいね順📈超勢い

60822☆ああ 2025/02/17 07:16 (iOS18.3)
なんだろう。

先週の月曜日とは明らかに何かが違う。
返信超いいね順📈超勢い

60821☆ああ 2025/02/17 07:00 (iOS18.3)
鈴木翔大選手、クールな人かと思ったら
守備の時めっちゃ吠えてるな。
いいねぇ
返信超いいね順📈超勢い

60820☆ああ 2025/02/17 02:06 (iOS18.1.1)
今気づいたけど、小松ってあまり感情を表に出さないゴールパフォーマンスするね。
返信超いいね順📈超勢い

60819☆ああ 2025/02/17 02:05 (iOS18.1.1)
>>60818たぶん小野原。守備のことで小野原が怒ってたんだと思う。去年の37節甲府戦でもあった。
返信超いいね順📈超勢い

60818☆真・秋田一体 2025/02/17 00:14 (Safari)
ハイライト見て思ったんですけど、90分の時にピンチ防いだ時に才藤?か誰かがどっついてたけど、あれって何が起こっていたのかわかりますか?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る