過去ログ倉庫
64387☆ああ 2025/04/07 17:59 (iOS18.2.1)
>>64385
なぜ8000が中途半端なの?
64386☆ああ 2025/04/07 17:51 (Android)
>>64385
5000〜6000では早晩足りなくなる。もう一回り大きくしておかないとライセンス関係なく増設が必要になるだろ。
なんで足りなくなるって分かってて小さいスタジアム建てるのか。
ライセンスを取るのは目的じゃない。手段だよ。
64385☆ああ 2025/04/07 17:41 (Android)
>>64384
全席屋根かけるなら高いから5000〜6000席でいいよね?って言ってるわけなんだが
8000なんて中途半端なスタジアム作るのが一番ムダだろ
64384☆ああ 2025/04/07 17:39 (Android)
>>64381
まさか全面に屋根かけない想定なのか。
全面に屋根かけないなら改修じゃなくて新設一択だわ
64383☆ああ 2025/04/07 17:37 (Android)
>>64382
根拠もなしに偉そうにベラベラ語ってんのか、すげーな
恥ずかしくて俺にはとても無理ですわ
64382☆ああ 2025/04/07 17:34 (Android)
>>64379
そうだよ。俺が8000だと思ったから8000だよ。他の人はどうだか知らないけど。
根拠がないとダメなら9000でもいいよ。今ここで計画立てる訳じゃないし論点はそこじゃないんだわ。
64381☆ああ 2025/04/07 17:30 (Android)
>>64378
ちなみに8000ってのはそのまま作るならJ2ライセンスも取れないんだけどそれでいいのか?
理想のスタジアム要件に当てはめるなら観客席の全部に屋根が必要だから相当金額上がると思うんだが
64380☆ああ 2025/04/07 17:27 (iOS18.3.2)
>>64365
つまらない😑
64379☆ああ 2025/04/07 17:26 (Android)
>>64378
だからその8000ってのはどうやって出した数字なの?
岩瀬社長が新スタジアム建てる前に平均6000人にって言ってて、新スタジアム効果で1.5倍だから9000人収容でって言うならわかるんだけど、どうも8000って数字の根拠が見えてこないのよ
俺が8000がいいから8000なんだ!ってことかな?
かわいいね、中学生かな?
64378☆ああ 2025/04/07 17:17 (Android)
5000でライセンス取れるけど足りない。10000は当面必要ない。それで8000、からの駐車場側に増設の余地。(8000も10000も費用的にそう変わらない気もするけど)
改修の名目で全部壊して建て直し。工期は新築並みを要する。これがASPの場所にスタジアム整備した場合か。
それでも騒音、日照権の問題は残る。
素人考えでは、やはり新設したほうが安いし早いと思うがどうだろ。
64377☆ああ 2025/04/07 16:52 (iOS18.2.1)
>>64376
Jリーグ規約第34条に定める『理想のスタジアム』の要件を満たし、ホームタウン人口等の状況、観客席の増設可能性(特に敷地条件)、入場料収入確保のための施策等を踏まえて理事会が総合的に判断した場合、5,000人以上(全席個席であること)で基準を満たすものとする
64376☆由利本荘市民 2025/04/07 16:41 (Chrome)
男性
>>64369 Jリーグスタジアム基準 [2025年度用]
入場可能数 J1は15,000人以上、J2は10,000人以上(芝生席は観客席とはみなされない)
椅子席で、J1は10,000席以上、J2は8,000席以上の座席があること(ベンチシートは1席あたりの幅を45cm以上とする)
↑の条件をASPスタジアムの改修で満たすのはキツイと思いますね。どうなんだろ?ピッチの場所だけ残して他を全部壊せば可能?
どっちにしても、J1の基準を満たすスタジアムじゃないと意味ないよな。
64375☆ああ 2025/04/07 16:06 (Android)
>>64368
ごめん、基本10000席で椅子席8000と読むべきだったわ。
8000ていう数字出す人は俺みたいに読み間違えた人かも知れん。
ttps://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?398187-398187-fl
64374☆ああ 2025/04/07 15:38 (iOS18.2.1)
15000は流石にいらんと思う
県人口の何%の人が見にきたら満席よ
64373☆ああ 2025/04/07 15:32 (Android)
>>64370
ASPの改修?
座席数だけならそれでいけると思う。
↩TOPに戻る