超セレッソ大阪掲示板
138340016アクセス
投稿:577388回

現在:111人閲覧中
577388☆ああ■ ■ 2025/10/26 15:55 (Chrome)
どうでもいけどJリーグにチーム名の変更をお願いします。
ガンバ大阪→ガンバ吹田
FC大阪→FC東大阪
577387☆ああ 2025/10/26 15:45 (iOS18.7.1)
西川…一試合を通せる集中力が無いな。控えなら使えるのか?
途中から試合に入るのが下手なタイプだと使い勝手悪いな。
577386☆サクラ 2025/10/26 15:26 (Android)
あれだけ戦力削がれた鳥栖がJ2上位に、小菊さんは有能なのか?!
577385☆ああ■ ■ 2025/10/26 15:20 (Chrome)
577384☆ああ 2025/10/26 14:41 (iOS16.4)
西川
味方がもらったPKを決めきり先制
ただ鳥栖は自動昇格は厳しそうだ。
577383☆ああ 2025/10/26 14:15 (iOS18.6.2)
577382☆あああ 2025/10/26 14:11 (Android)
鳥栖にいる松本と西川は帰ってくるんかなぁ
577381☆ああ 2025/10/26 14:10 (iOS17.2)
男性
今鳥栖の試合見てるけど西川だいぶ戦えるようになってるなJ1でどれだけやれるんだろう
577380☆南河内 2025/10/26 13:49 (Android)
105歳
あっそうそう、、コベントリーの坂元!1G1Aの活躍!
特にゴールシーンは素晴らしい!シバや本間、阪田にはこういうゴール決めてほしい。
コベントリー、今期こそプレミア昇格して欲しい。
577379☆ああ■ ■ ■ 2025/10/26 13:46 (iOS18.6.2)
577378☆あああ 2025/10/26 13:24 (Android)
577377☆ああ 2025/10/26 13:19 (iOS18.7)
選手入場の時、最近みんな起立するけど立てへん人多いな。
そらセレッソホームの雰囲気は一体感少ないわな
577376☆南河内 2025/10/26 13:08 (Android)
105歳
昨日の試合終了後の帰り道、「フロンターレ、あまり怖くなかったな」と語ってるのが聞こえてきた。
それは、セレッソの対人(デュエル)が勝っていたからと言える。数十cmでも足を相手より前に出す、相手がプレーしにくいように体を寄せる。フロンターレとか、基本的に、つなぐチームにはやりやすい。逆にセレッソにも言える。玉離れの早いロングボール主体の相手にはなかなかハマらない。
クリーンシート出来たのは良かった。ゴール前の固め方も良かった。FKからのオフサイドになったゴール、観ていてよくわからんかった。
577375☆ああ 2025/10/26 13:05 (iOS18.7.1)
観客動員数 関西で最下位なんやな
まさか京都にも負けるなんて
577374☆ああ 2025/10/26 12:41 (iOS18.7)
エジミウソンの記事読んでたら出てきたんやけど2015ってそんなバラバラやったんか、知らなかったわ
――2015年にレッドブル・ブラジル、シャペコエンセでプレーした後、7月、当時J2のセレッソ大阪へ半年間の期限付き移籍をします。関西のクラブでプレーするのは初めてでした。
「実を言うと……当時、チームには『パネーラ』 があって、非常にやりにくかった」
――パネーラ(直訳すると「鍋」)。ブラジルのフットボール用語では、「チームに派閥があって、分裂している状態」という意味ですね。
「そう。複数の主力選手が反目してグループを作り、それぞれのグループがチーム内での立場を高めようとする。別のグループの選手にはパスを出さない、といった嫌がらせをするんだ。僕はどのグループにも属さなかったから、微妙な立場に置かれた。ブラジルでは時折、あることなんだけど、まさか日本でもあるとは思わなかった」
――監督は、経験豊かなパウロ・アウトゥオリ(ブラジル人)でした。彼は、その問題を解決できなかったのですか?
「彼はもちろんパネーラの弊害を知っており、実情も把握していた。主力選手と話をして問題を解決しようとしていたが、結局、完全には解消できなかった」