104834☆好好爺 2016/12/15 05:44 (SO-01G)
男性 56歳
鹿島と浦和
鹿島と浦和の違い、伝統を受け継ぐ守備の要、曽ヶ端、小笠原がチームの核にいる。この二人から学ぶ若手生え抜き選手たちが成長してチームを熟成させるという構図。浦和は、他チームの主力で代表クラスの日本人をかき集め、Jでは圧倒的な選手層とJで経験豊富な指導者がいるが、鹿島に勝てない。過去の実績の差?チーム作りの差かな。いやフロントの能力の差かもしれない。鹿島だって若手に切り替えたシーズンで、降格が危なかった年もあった。セレッソは大阪市という大都市がホームで、鹿島よりも恵まれた環境ながら、3回J2を経験したアカンタレなチーム。常にガンバと比較される宿命がある。フロントに願うのは、セレッソはセレッソらしいチーム作りを中長期的に実行してほしい。ほとんどのサポーターが納得出来るような。結果が全てではない。
返信📷超最新画像📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る