300700☆KMac 2022/03/13 01:55 (iPhone ios15.1)
遅ればせながら、観戦しました。
まずはリーグ初白星嬉しいです。
試合内容については山中が期待に応えてくれましたね。左足の精度はもちろんですが、左足を切られたときも丸橋よりプレーの幅が広くて単純なCBへのバックパスも少なかったのがさりげに大きかったのかなと感じました。
あとは、なんだかんだで奥埜は結果出しますよね。プレー自体はまだまだ本調子ではない感じはしますけどね。もっと鈴木を見たい思いもありますが、嬉しい悩みです。
上門もワンチャンスを決めるのは、セレッソになかった部分だと思います。
後半は同点になってから、松田陸が中に入って中原が外で張る形(ロティーナの終盤の形)をとってリズムが出たように感じました。小菊さんの判断かどうか分かりませんが、過去の財産を活かせていたのかなと。
気になったのは西尾鳥海の関係性と選手マネジメントの部分です。3-1になった時点で清武は交代かなと思っていたのに、思いのほか引っ張ったなーと。乾もいないので怪我が軽症であってほしいです。
奥埜を前線に上げて試合をしめるオプションも効果的に使ってもらいたいなと感じました。
長文失礼しました。おやすみなさい。