320404☆ああ 2022/06/26 08:09 (iOS15.5)
セレッソのフィロソフィー
今年からセレッソアカデミーでは、「クリエイティブメソッドマネージャー」と言うポジションに堀尾郷介氏を招聘しました。同時に、ドイツサッカー協会B級ライセンスを持ち、ドイツの育成年代(U-19)で指導をしていた大島正寛氏も招聘しました。

これからセレッソ独自のメソッドを確立していくのだと思います。風間八宏さんがドイツでのサッカー経験もあったり、真司がブンデスで大活躍したこともあり、少し縁がありますね。笑
まあ、それは置いといて、和式✖️ドイツ式を目指してるのかなと思います。
アカデミーのサッカーを見ていると、とにかく矢印が前ですね。奪ったら即前に行く。出す。
そこに技術があいまっていけば、香川や乾等が躍動した時のサッカーの現代版をメソッド化して、更に全員が関わり、精度の上がったものが見れるのかなと
まあもっと深いものですけど、単純に自分はこのように想像します。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る