321270☆ああ 2022/06/28 10:03 (Chrome)
>>321257

めんどくさいが例として

移籍金3〜5000万、3年契約でJ1の主力スタメン年俸(陸、丸、原川、奥埜等々)5〜6000万

移籍金3〜5000万、2年契約でJ1で代表レベル(小林悠、東口、金崎、ショルツ、江坂、タガート、青山、エウベル等々)8000万超

特に外国人はその複数年の年俸合わすと(なぜこういう場合の表記に合わすかは不明)2億超える移籍が多めだが、君も自分も全部が非公開の推定の範囲だから話半分で
日本人だと柏から残り半年で移籍した江坂とか鹿島の樋口、清水の松岡、名古屋の酒井の3人は移籍金が高額(ある意味、鳥栖が優秀)だろうからそこに当てはまるのかな

隣のペレイラ、ウチにいた乾などフリーでの獲得だが複数年俸計算するなら2、3億超えか

ただ、結局の所はウッチーの言う通りなんだろう

セレ松氏を納得させる為だけの無駄な努力にプライスレス
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る