335127☆ああ 2022/08/31 19:09 (iOS15.6.1)
>>335111
A選手が敵陣のペナ内でファウルを受けたが見逃され、その流れでB選手がDOGSOをしたがこれも見逃され、最終的にプレーが切れたところでVARが介入したとします。
この場合、主審がA選手がファウルを受けたと認め変更したらPKからリスタート。それ以後のプレーはなかったことになるのでB選手のDOGSOはなしになると言うか検証すらしません。
但しB選手がラフプレーでイエローやレッドをもらっていた場合やVARでラフプレーが見つかった場合は、プレーとは関係ないのでイエローやレッドは残ります。