338221☆ああ 2022/09/11 02:14 (iOS15.6.1)
>>338217
失点部分については解説も言ってたけど、後半相手が3バックに変更して、両翼を高い位置に上げてきて、サイド突破からサイドと大きく振られて対応が遅れたというのが一つ大きな要因。ミスばかり捉えるのではなく相手も上手かったと思う。
また失点を減らす対策は他にもしていて、小菊さんも言ってるけどリードしているのに縦へ急ぐ攻撃から間伸びしてスペースを与えていたことから、ポゼッションを増やして最後尾を押し上げながらスペースを埋めて攻撃をやり直す練習してきていた。
試合前の練習で多くの時間を割いてポゼッションの練習を執拗にやっていて、「あれ?」と思ったが、リードしているのに間伸びして攻撃し失点する所を改善するための対策をしていた。
ちゃんと分析して対策してますよ。もっと信頼しましょう