370413☆みーちゃん 2023/04/29 19:45 (iOS16.2)
女性
戦術どうこうとか難しい話はプロじゃないから分からないところあるけれど、ルヴァンから、昨シーズンから何を学んだの?と問いたいです。気持ち・集中力・同じミスを繰り返さない、サッカー以外のところが大問題なのよ!
あの悔しさの中で「さあ次ダービー頑張りましょ」って鼓舞される選手はそんなすぐ前向けるの?
みなさんスポーツなり受験なり恋なり、人生の中で何かとすごく悔しい思いをしてきて、そこで5分後に「次頑張ろう」って言われても何か入ってきますか?サポーターは常時ポジティブ楽観主義でないとダメなの?お金払って時間かけて見に来てこの結果にも「次頑張ろう」って言い続けないといけないの?

「こんな結果絶対ダメ」ってセレッソを誰よりも想っているゴール裏の人間だからこそ伝えることに意味があるんじゃないのですか?
コルリがどうとか周りがどうとか言う前に、伝える手段はたくさんあります。「前を向け」「次がある」といつも言い続けるのがサポーターの存在理由ではないと思います。
自分の気持ちと向き合ってサポーターの在り方について考えたいと私は思います。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る