373033☆セレマツ 2023/05/09 11:09 (K)
>>373028
2018年はリーグシュート数2位なわけで
健勇とかFW陣の決定率見るだけでも
FW陣の不甲斐無さが分かる
だからチャンス構築率が多くてもゴール少ないのは
効率がものすごく悪いってことなんよね
でもサッカーは効率の良し悪しを競うスポーツじゃない
2021年の神戸なんかは得点率33%(1位のマリノスが13%)
効果的な攻撃とFW陣の決定率が高くて
効率良くゴールを奪えてたけど
攻撃回数が少ないからゴール数は多くなかった
結局は攻撃回数とチャンス構築率と決定率上げないと
得点が増えないんよね