423972☆ああ 2024/02/26 11:39 (iOS16.6)
>>423968
攻撃においては
ビルドアップ時マイク ルーカスと3角形形成で
パスコース作ってリンクマン。
また最終ラインでジンヒョンが持った時は時折2トップの一角に入って相手の前プレに対してジンヒョンやバックラインからフィードを引き出す動き出しもした。
ファイナルサードでは3列目からの飛び出しやサイドに流れてWGのサポート(これによってDFMFを釣り出し真司やレオの攻撃スペースも生まれる)
守備においては同サイドでの被カウンターではマイクが相手サイドの攻撃を遅らせた所をプレスバックでルーカスと挟み込み、逆サイドから被カウンター受けた時はライン間に入るパスの牽制、MFのマーク。
奥埜outで柴山が交代でinした理由としては同点になった事で前がかりにしてゴールが必要、ただ東京はブロック形成のロングカウンター狙い、締められた真ん中でボール保持してタメを作れる柴山やブエノを使うことでブロック形成してカウンター狙いの東京の守備を釣り出しながらWG使って自らも中に侵入して攻める、カウンター返しではドリブルで前に運ぶ役割が求められたかと。また守備ではネガティブトランジションでしっかりサボらずプレスをかけるからね
俺が何故渡邉をはなからインサイドハーフで使うことに疑問かと言うとFWとしてのキープは出来るがMFとしてのキープしてからの散らしや運ぶ作業、セレッソのIHとしてのドリブル守備パス視野、相手のプレスをいなすetc求められてるであろう働きを渡邉にさせるメリット感じないのと同時に単純にストライカーとして使うよねって話。
笑