431048☆wall 2024/04/03 23:15 (Safari)
柏戦
今シーズン初の、中3日のミッドウィークの試合でした。
アウェイですし、雨もあって、厳しいコンディションの闘いになりました。先発は前節から怪我明けだったフェルナンデス選手に変えて
今日はクルークス選手が先発しました。
立ち上がりから柏の猛攻が始まり、最終ラインの背後を再三狙われてピンチを何度も迎えますが、なんとか凌いで、左サイドのカピシャーバ選手が
早いタイミングで抜き切らずにクロスを入れ、フリーで押し込もうとしたレオセアラ選手が後ろから倒され、19分にVARが入って結局PK。
これをレオセアラ選手自身でしっかり決めて先制に成功します。主審ははじめ、ダイヴィングと見なしていたかも知れないですね。1-0。
しかしその直後の20分、柏に押し込まれて、自陣でのパスミスから左サイドをドリブルで崩されて中に入れられて決められます。1-1。
ここからも柏優位な展開ながら、セレッソも時折好機、決定機を作りながら試合は進み、前半終わり近くになって、低い位置でセレッソの
最終ラインが遅いパス交換でビルドアップしだし、このまま同点で前半を終了します。
後半も柏に押し込まれますが、時折ロングボールを使って好機も生まれます。それでも守備の時間が長く、徐々に選手に疲れも見え出します。
57分に、ブエノ選手、奥埜選手に替えて柴山選手、北野選手を投入、67分にはカピシャーバ選手に替えて山田選手を投入します。
元気な交代選手が攻撃時には好機を作りますが、ビルドアップはノッキングを繰り返して殆ど攻撃機が出来ません。
82分には渡邉選手、上門選手も投入しますがスコアは動かず、結局ドローで試合終了しました。

連戦の疲れもあり、フレッシュな選手を入れながら勝点3を目指しましたが、前半終わりから昨シーズン苦しんだビルドアップになっていった
事が残念でした。もっとダイレクトを入れて、パス速度も上げて、角度を変えたり、タイミングをずらしたりして、パスコースを作るべきでした。
昨シーズンここで闘って引き分けた時と同じ様なビルドアップでした。ただ昨シーズンよりロングボールで前線へ飛ばす事が多い分、まだ好機も
作る事ができていましたが。
ここ数試合は、開幕からパスのタイミングやコースを変えて展開していた部分もドンドン無くなっており、更に次もアウェイで新潟と、厳しいですが
もう一度開幕のようなパスワークを目指してやっていって欲しいと思います。

結局今日もリードを奪われず、無敗記録も継続し、順位も3位ですが、まだまだ始まったばかりですから、一つ一つチームプレーのレベルを上げて
行って欲しいと思います。先ずはしっかり休養して、コンディションを整えましょう。次はアウェイでも勝ち点3を奪いたいですね。
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る