441477☆ともプリン◆hjYvQOO2U2 2024/05/06 16:36 (Pixel)
10年後も30年後も強いセレッソであるために
セレサポ歴18年の24歳、初投稿です。
常勝軍団のアントラーズやガンバを始めとする古参強豪にあって、セレッソチームにないものは何だろうと最近よく考えます。
今日の試合で(&これまでもずっと)、足りないと感じた要素の1つは、「勝利への執念・必死さ」。
少し逸れますが、↓対アントラーズ戦の動画1:50のシーン、相手選手8人が爆走して戻るのを観て、こういった必死さはセレッソにはないかもなと正直感心していました。(アントラーズは強いので嫌いだが)
今日の試合も
・負けているのに、ゴネてなかなかクロスを上げない
・シュートが打てるシーンで責任逃れなパスを選択する
シーンが多いなと感じました。
鹿島のあの8人は、単に恐いサポ達にブーイングされたくないから走ったのか。常勝軍団としての誇りのような「もっと大きな何か」のために走ったのか。ここらへんに、1つ大事な答えがある気がしています。
今後1年・10年・30年を見据えて、J1の強豪チームで居続けられるよう、セレッソは何をすべきか、そのために我々サポーターはどうあるべきか。この場も愚痴のはけ口だけでなく、ぜひそんな場にしていきたいです。
今日のサッカーは本当に悔しかったので、投稿してみました。これからも共に闘いましょう!