493796☆ああ  2024/10/25 09:03 (iOS18.0.1)
>>493795


えーと、じゃあ仮にロティーナで1失点したらどうなりますか?

失点とはどれだけ完璧な守備してても起こってしまう可能性のあるものでそこをロティーナセレッソは理想通りに無失点に出来ていただけなのよ。
肝心の得点はというと繋いで繋いで時間だけが浪費していくだけ。
ロティーナサッカーって守備頼みのサッカーで失点したら得点する力なくて終わってるのよ。
だから塩試合、いわばどっちに1の数字転ぶかの重みが莫大にでかいギャンブルサッカーなの分かる?

優勝目指す目指せるチームって仮に1失点しても得点奪えばいいよねだから1失点はするものと考えながら試合しよう。って考えなのね。

例えば今のポヤトスガンバ見てみなよ。かなり1の数字の重みでかいでしょ。守備は良くて得点出来たら勝ち、守備は良くて得点できなければ引き分け、
でも肝心な得点力ないから守備が理想通りに行かなければ負け。
ただ守備はあれだけ無失点に出来てるから中位には居れてる。
今のガンバって残留争いに転んでても優勝争いに転んでてもおかしくない塩サッカーなんよな。

たられば要素の強いサッカーといえば分かりやすいかな。

ロティーナとポヤトスみたいに守備はいいけど攻撃がうーん…のサッカーて無失点数でかなり左右されるからね。
ちなみに今のポヤトスにFW与えても何ら変わらんと思うで。シュートまでのプロセス悪すぎて。
返信超いいね順📈超勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る