512596☆得点力 2025/02/01 01:18 (iOS15.8.3)
>>512571
風間さんが中途半端な関わり方をしたことには異論ありませんが一方的に責める気もない
セレッソ大阪の選手達には試合中にどのプレーを選択するかのイマジネーションが育たなかったように思う
その感覚を育てるための男女や年齢の垣根を超えた練習も実らなかった
サッカーはスポーツ競技の中で一番試合中に選択肢の自由がある競技だが選手達は指示を守るだけで仕掛けていくことも無かったし単に日頃指示されたことをやるだけで全くイマジネーションがなったように思う
イマジネーションは個々の選手が磨くしかない
その点は風間さんの責任ではないと思う
単に指示されたことをするだけでは最上位のリーグでは勝てないということではなかったのかな